強い釣りで釣れるバスは体高がいいと思うのですが、スピニングやベイトフィネスをよく使う方が多いように思います。
「せっかく釣りに来たのになー 釣れないと損した気分になるしワームしようかなー」
て、私は思いながら釣りしてます。笑笑
てことで、今回はフィネスで釣れるバスの体型を強い釣りで釣れるバスと見比べてもらいます。笑笑
ちなみに私のフィネスはダウンショットとネコリグで強い釣りはスピナーベイトオンリーです。
ワームやルアーはほとんど決まったものしか使ってません。
ダウンショット・・・レッグワームのみ
ネコリグ・・・トルキーストレートのみ
スピナーベイト・・・クリスタルSとティンローラー

ゲーリーヤマモト レッグワーム 2.5インチ 410 シラウオ 【ネコポス配送可】 Gary YAMAMOTO LEG WORM
たまたま季節・釣り場が同じで長さが同じ程度のバスが釣れたので紹介します。
季節:11月秋
場所:相模湖
ダウンショット

スピナーベイト

わかりますか?
体高違いますよね。
今回は相模湖のバスで比べてもらいましたが、だいたい何処でも体高の差がでます。
ワーム投げずにスピナーベイト1/2を1日中投げ倒してノーフィッシュか1本出るか…
出たら嬉しいし小さくてもいい型が上がります。
皆さんも小さいワームを投げるの我慢してスピナーベイトを1日投げ倒してみてはいかがでしょうか?笑

レッグワーム 2.5インチ その1 ゲーリーインターナショナル

ゲーリーヤマモト 2.5インチ レッグワーム #363~987 Gary Yamamoto LEG WORM 【メール便OK】