402446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気動車の響き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

コンテンツ

btn_5865_txt_mo_160
btn_ml_txt_mo_160
btn_seeline_txt_mo_160
btn_jnr_txt_mo_160
btn_top_txt_mo_160

カテゴリ

2008年03月15日
XML
175Dの最終列車です。

来て欲しくないその日がついに来ました。
ダイヤ改正に伴い,今治近辺の路線からキハの名称を持つ国鉄時代に製造されたDCは通常運用から姿を消すことになりました。(もはや通常運用で地元を通るDCは2000系のみ)

この日はキハ58/65が松山に連れて帰られるため(?)か,4連での運行となりました。
これは3月14日 23時48分頃の撮影で,この後175Dとしての終着駅である今治にあと二駅で到着しますが,この編成はダイヤ改正初日の今治始発の9551Dで4連のまま松山へ向かい,まさに特別な列車となりました。

松山-八幡浜間でキハ58系の運用が残り,一部の車両は生き延びるようですが,この日撮影した車両の大半は営業運転を終えるようです。
姿,音,臭いといった五感に訴える大きな感動を与えてくれたそれらの車両への感謝は絶えません。

58516_080314_sakurai
キハ65 41/キハ58 301/キハ65 26/キハ58 516
2008/3/14
伊予桜井

焦点距離:約188mm(35mm換算)
F:16,シャッター:5.0sec,ISO:800





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月15日 19時39分24秒
[予讃線(DCキハ58/65-175D)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.