|
テーマ:不動産屋さんへ行く前に
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは、都築です。
朝夕は、冷え込みますねー。 毎朝、会社で、机のぞうきんがけをしていますが、 そろそろ、ポットのお湯の出番です。 さて、今日のお話は、「重要な購買決定要因」です。 毎日、一生懸命、マーケッティング&セールスをしながら、 さまざまなビジネス本を読みます。 最近読んだ、「ジャック・ワース著、ハイ・ブロバビリティ・セリング 実践編」の興味深い一節です。 「最も重要な購買決定要因は何か?」 抜粋して、お知らせします。 『重要な購買をする際に、人々にとってカギとなる「購買決定要因」 を発見するために、さまざまな大学や市場調査会社で、多くの研究が されてきました。 私たちは、発見された多くの研究結果を集めて、そしてその結果の 平均値を求めるために相関分析を行いました。その結果を重要なものから 順にご紹介します。 ◎重要な購買における意思決定要因の順位 (各数字は、アンケートでこれらの項目をトップ5に選んだ人の割合) 1、営業担当者に対する信頼のレベル 87% 2、営業担当者に対する尊敬のレベル 82% 3、会社もしくは、商品の評判 76% 4、商品もしくは、サービスの特徴 71% 5、質とサービス 58% 6、価格 16% ・ ・ ・ ・ 12、営業マンを好きかどうか(愛想がいいか) 3% (中略) 販売相手が一般消費者であろうと、企業であろうと、すべての 営業は、結局は「人」相手に行われます。 そして、その金額が高ければ高いほど、客は「信頼し、尊敬する 営業マン」から買うのです。これは、なぜでしょうか? 意思決定において、もっとも重要なことは、「迷いがなくなること」 です。 「迷い」がなくなることが、意思決定において重要なポイント になるのです。』 良いことを言ってますねー。素晴らしいー。 われわれは、「最高の不動産仲介サービス」を提供します! と言っています。 この中身は、お客さんとの「お互いの信頼と尊敬」が基本になっています。 高い買い物ですし、初めて買う方も多いものです。 「信頼と尊敬」がなければ、「迷っちゃいます」よねー。 ところで、「尊敬」とは、どこから生まれるのでしょうか? 私見ですが、いつも言ってる、「情熱、責任感、集中力、粘り強さ」 から、生まれるんじゃないかな、と思っています。 事を成し遂げるためには、「情熱」は、かかせませんし、 不動産とあなたの良好な関係を一生涯めんどうをみる「責任感」も 必要ですし、 交渉、物件探しに「集中力」は、必要です。毎日の情報更新は、 「粘り強さ」のたまものです。 お客さんは、「信頼し、尊敬している営業マン」から「迷い」を払拭し、 購入するものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|