笑っていこう

2007/12/13(木)20:34

【絵本】うんこ日記

絵本(393)

● うんこ日記 ●村中 李衣/作 川端 誠/絵『うんこ日記』...しかも、表紙がトイレの絵。なんじゃ、こりゃ!思わず手にとってしまうインパクトです(^^ゞ2004年7月発行の絵本です。 日曜日の夕方、お父さんが1週間の旅から帰ってきます。しょうへいは、お父さんに自分の描いた絵を見せる。それが、お父さんが留守の間の1週間の絵日記。ただの絵日記ではありません。それは、でっかいうんこの絵でした。しかも7段うんこ(^^ゞ しょうへいが、それを1つ1つ説明していくんですね。 まずは1段目。月曜日のうんこは、夜のおみそ汁。わかめだらけのおみそ汁。 2段目、火曜日のうんこは、ほうれん草のごまあえ。3段目、水曜日のうんこは、ブタ汁うんこ。4段目、木曜日のうんこは、はじめて食べたゴーやチャンプルのうんこ。5段目、金曜日のうんこは、冷やし中華うんこ。6段目、納豆チャーハンのうんこには、ばっちり旗つき。 そして、7段目は、今からみんなでそろって食べるエビフライのうんこで決まりです。 最後に、「これはただのうんこ観察日記ではありません。父さんのいない1週間、母さんと2人でちゃんとすごしていたんだよ、と伝えたいしょうへい。描いているうちに、どんどんうれしくなってきて、うんこは空想広場になってきました。」との作者のあとがきがあります。 子供はこういうの、ただ、ただ好きですよね(^^ゞ1ページめくるごとに現れる新しいうんこに、「わぁ、こんなのイヤだ~。」「うわぁ、何これぇ?」「こんなの出たらすごいよねぇ!」とニヤニヤしながら楽しんでいます。 design by ともまお☆ ■ マイ・クリエイティブ・クッカリークラブ 子供が立って遊べる大きさのある、ボリューム感あるキッチン。シンクにコンロ、オーブン、収納棚と、ままごと遊びがぐーんと広がる多彩な機能が付いています。 さらに、調理器具や野菜などまでついていて、これひとつあれば、本格的なキッチン遊びが楽しめます。可愛い過ぎないので男の子でも大丈夫です。 対象年齢は2歳から ★ もっとほかの【マイ・クリエイティブ・クッカリークラブ】を探す

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る