笑っていこう

2007/03/20(火)13:00

繰り返される天気予報の会話

同居の話(129)

年を取ると、同じ会話を何度も何度も、それこそテープレコーダーのように、同じ調子で繰り返すって聞いたことがあるけど...「年を取る」っていうのは、何歳くらいからを言うのでしょうか?(^^ゞうちは、お義父さん、お義母さん、70歳と69歳かな?(もしかしたら、71歳と70歳かな?)だと思うんだけど...もう、かなり前から、このテープレコーダー気味なのですよ。同居して8年になるけれど...もう、かれこれ、4、5年は、同じ会話を繰り返しているような...70歳っていうと、私的には、まだまだ元気真っ盛り!なんて感じがするのだけれど...やっぱり、もう「年を取った」年齢に入るのだろうか?お義母さんは、とにかく、まったく外出をしない人なんです。外出しないということは、新しいものが入ってこないってことです。なんせ、新しく、外で見聞きすることがないわけで...だから、おのずと会話の内容は限られてくるのです。とにかく、「天気」の話が多い。しかも、今日、明日の天気というよりも、「週間天気予報」月曜日になると、必ず、「今週末、天気が崩れるみたいやね。」とか「金曜日あたりから、寒波がやってくるみたいね。」とかっていう話になる。でも、週間天気予報なんて、そんな1週間も先の天気予報なんてあてにならないもので...日々、予報は変わっていきます。でも、週の始めに聞いた天気予報を中心にお義母さんの話は進む。「今週末って会社お休みなの?どこかいく?」っていう話をだんなとしていると、「週末は、どこ行っても寒くてたいへんよ。全国的に寒波が来るからね。」と言われる。「そうなんですか。」と最初は聞いているのだけれど...あまり何度も同じことを聞くと、ちょっと嫌気がさし、「まぁ、でも、週間天気予報もあてにならないですし。」と言うのです。すると、お義母さんは、「まぁ、でも、だいたい、このとおりになるからね。」と答える。が、たいていは、木曜日あたりから予報の天気と変わってくるもので...木曜日くらいになると、「週間天気予報では、週末崩れるって言ってたのに、ちょっとズレてきたみたいやね。」とお義母さんが言う。で、月曜日。「今週末、天気が崩れるみたいやね。」とお義母さんが言い、「でも、週間天気予報もあてにならないですし。」と私が言い、「まぁ、でも、だいたい、このとおりになるからね。」とお義母さんが言う。そして、木曜日には、「週間天気予報では、週末崩れるって言ってたのに、ちょっとズレてきたみたいやね。」とお義母さんが言うのです。そして、月曜日には、「今週末、天気が崩れるみたいやね。」とお義母さんが言う。何週間も、というか、何年も、ほぼ、この繰り返しです。だから、春先は困るのよね。夏真っ盛り、毎日毎日、晴れ、晴れ、晴れ・・・どこまで言っても晴れの天気だと、この会話も、少しは変化がつくと思うのだけれど...(^^) ■ マグブロック 560ピース 磁石を組み合わせて遊ぶブロック。こちらは、中国製のおもちゃです。このセットだと、ボール200個 細短バー、細長バー曲線バーが各48本に、太長バー216本と、ボリュームのあるセット。「ジオマグ」や「ボニマグ」と比べると、圧倒的に値段が安いのが魅力です。 ★ もっとほかの【マグブロック】を探すどんな形も自由自在に組み立てられるマグネットのブロック

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る