笑っていこう

2008/04/11(金)08:26

役員やりませんか?

役員の仕事(75)

幼稚園が始まった。始まると、すぐにやってくる役員アンケート。うちの幼稚園では、まず最初に、役員をやる気持ちがあるか、ないかのアンケートをとる。あらかじめ、現役員がそのアンケートをもとに集計。役員決め当日の日に、クラスから4人の役員+補欠の5人を選出する。とりあえず、「子供1人につき役員1回」が原則。なのだけれど、まぁ、役員きめというのは、どこもそうだけど、なかなかすんなりとはいかない。(うちの幼稚園は、それでも、わりとすんなり決まるほうだと思うけど)まず役員が出来ないという理由で多いのは、小さい子がいるから。確かに小さい子がいると、なかなか難しい。あとは、小学校や子供会でも役員をしているから。確かに、あっちもこっちも役員を引き受けるというのは難しい。そして、中には、仕事をしている人もいる。仕事をしていると、幼稚園の役員はまず出来ない。(集まりが昼間だから)そんなもろもろで、役員4名が決まらない場合、どうなるか?まず話し合い。それでも決まらない場合は、最終的には、じゃんけんとか、くじとかになってしまうのだけれど...中には、役員決め当日、欠席で来ないという人もいる。体調不良とか、どうしてもはずせない用事があるのならまだしも、明らかに確信犯という人もいるわけで...今年は、「欠席した場合でも、代理の人によるくじ引き」で決めるという方針になった模様。幼稚園には、もう5年在籍しているけれど、「当日欠席した場合」について触れてあったのは、はじめてじゃないかなぁ。ということは、つまり、そんな確信犯の割合が増えた、ということなのではないだろうか... 役員。町内会に、子供会に、小学校に、幼稚園に...どこかに属していれば、必ずまわってくる役員。誰だって、あぁやりたくないなぁ、めんどくさいなぁ、と思う気持ちはあるわけで...でも、たったの1年。何がなんでも、どんな手を使ってでも、「役員」から逃げ回る人を見ると、たったの1年間のこと、子供のためにちょっとだけがんばる1年があったっていいんじゃないだろうか、と思う。 ● マザーグースの森 スイートカフェ大人気の野いちごグッズのお店。ケーキ屋さんのようなスイートな木のおままごとおもちゃ屋さんは、子供に限らず、ママにも大人気のお店です。レジスターお世話クーファン 100玉そろばんl>>1番売れてるままごとはこれ    >> もっとマザーグースの森 スイートカフェを探すdesign by ともまお☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る