てるてるわーるど

2010/05/05(水)20:49

そして最終日

本日の食生活(75)

GWもいよいよラストです。 今日も一日、計画通りに! 昨日予約しておいた映画を見に行きました。朝10時半からのアリス、しかも、3Dバージョン! アバターを見た友人数人から、迫力あるけど目が疲れるよ・・・と聞いていましたので、さて、3Dの威力を実体験! ・・・疲れますね(笑) っていうか、眼鏡でかっ!おもっ(重い)!! そして、ポップコーンもでかっ(笑) 臨場感はグレードアップだし、椅子が動いているかのような感覚で、とてもアリスの世界がリアルに伝わりました。最初のうちは、酔うかも・・・と思いましたが、大丈夫でしたね。 とっても面白い映画でした。 これは、映画館で見たほうが断然いいでしょう♪迫力がね、テレビと違いますからね 映画館を出てから、いいお天気の中、横浜そごうまで歩き、ランチは、チェさんのお店のイートインでチャジャン麺を頂きました。 韓国ドラマで、よく、出演者たちが、真黒いソースのかかった麺を、箸をぐるぐるまわして巻きつかせながら、口の周りのクワンクワンにして食べている、あのチャジャン麺。 4月14日はブラックデー(韓国で)で、恋人のいない人たちがみんなで集まって黒い服を着てチャジャン麺を食べる(だっけな?)とかいう催し物があるそうで、横浜そごうのチェさんのお店も、4月あたりからチャジャン麺が登場していたのです。 韓国で食べると、多分・・・400円くらい?で食べられる食べ物ですが、ここでは900円!! う~ん、日本だ・・・でもいたし方なし。 で、いただきました。 「意外とさっぱり。もっと、味噌味噌甘甘こってり系をイメージしていたけれど、玉ねぎの甘さで、しつこくなく食べれた感じ。美味しかったです。 ・・・でもあれ、本物のチャジャン麺と違うよね? もっとこう、口の周りが黒々味噌味噌になる感じじゃないのかなあ。 あとねえ、箸で、うまく巻けなかった。 あとねえ、タクアンじゃなかった」(夫談) そうだったね、付け合わせはキムチでした。ドラマではチャジャン麺にはタクアンですが。 家に帰ってきてからは、私はお稽古、夫は車を洗い、これでGWのすべての日程を終了。 夜は、今までの残り物に、お魚を焼いて、山芋の梅干し和えを作って・・・とごく簡単。 でも、やっぱり締めはこれでした。 すべて満足、万々歳!で終わるはずが… 今、味のわからない私。 ああ、チャジャン麺も、ザッハーも味がさっぱりわからなかった~~~くやし~~~ 皆様、季節外れの風邪にはお気をつけあそばせ。 それでは、明日から通常日程。張り切ってまいりましょう

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る