「無敗の女」

2021/10/06(水)03:17

2021アジア選手権 ⑭ 10/5 結果

​​​​​​​​​​​​​​2021アジア選手権  ⑭  10/5  結果 (Day-8,Last Day​)​​全試合​ ITTF ライブスコア/日程などのページ​ [アジア選手権] カテゴリの記事​ ​ITTF  アジア選手権大会サイト​​ ​JTTA 大会サイト​ ​テレ東卓球NEWS  大会サイト 時刻はカタール表示(時差は日本が+6時間) WD-SF  10:00  T-1 ​​安藤みなみ(TOP名古屋)  長﨑美柚(日本生命)seeded-7 vs  JEON Jihee  &  SHIN Yubin   /  KOR 1-3 で 安藤/長﨑ペア 敗戦 ここは韓国エースとエース候補が面目躍如。 安藤長崎ペアが今後もあるのかどうかは不明。 世界選手権WDは、「みまひな」「かすみう」で決定しています。 WD-SF  10:40  T-1 ​DOO Hoi Kem  &  LEE Ho Ching   /  HKG   seeded-6​ vs ​CHENG Hsien-Tzu  &  LIU Hsing-Yin  /  TPE   seeded-2​ ​​香港ペアが3-0で勝利​​ ​MS-SF  11:20  T-1 ​JANG Woojin   /  KOR   seeded-1 ​vs​ CHUANG Chih-Yuan  /  TPE  seeded-4 ​ ​CHUANG Chih-Yuan が 3-1で勝利​ MS-SF  12:00  T-1 ​​​​戸上隼輔(明治大学) vs LEE Sangsu  /  KOR  seeded-3 ​戸上が1-3で敗戦​ ​​​ ​​​ ​戸上さんは勝ってもおかしくない、いや勝てる試合でしたが、最後は少しスタミナも切れたし、気力も限界でした。 そして、勝った選手が上でした。​ しかし、大きな経験だったし、自身がついたと思います。 元々インハイ連覇などトップの実績者が、開花したのでしょう。 五輪選手以外の男子選手では、美誠ちゃん関連以外で最も多く見た選手になりました。 何かの縁ですので、当面、注目します。 ​WD-Finals  15:00 ​JEON Jihee  &  SHIN Yubin   /  KOR vs ​DOO Hoi Kem  &  LEE Ho Ching   /  HKG   seeded-6 ​​韓国ペが勝利 優勝 ここでようやく、韓国ペアが優勝しました。 Doo Hoi kemさんは、今回当初から、やや調子に疑問があるように思っていました。 WDで決勝に残りましたが、特に横の動きが鈍く見えました。 一歩は出ても、二歩目が出ませんでした。 疲れは明らかです。 休養や休暇でのリフレッシュが必要です。 普段はキビキビした動きと、身体にキレがあり躍動感があるDOO Hoi kemさん。 世界選手権にまた出るでしょうから、美誠ちゃん達と戦うことがあれば、いい調子で試合に臨んでほしいです。 韓国も、五輪組が最後に結果を出しましたが、日本に負ける試合が多く、不本意だったかもしれませんが、世界選手権までの調整が難しいかもしれません。 ​MS-Finals  16:00 CHUANG Chih-Yuan  /  TPE  seeded-4 vs LEE Sangsu  /  KOR  seeded-3 ​LEE Sangsu が3-2で勝利 ​​優勝​​ 最終日の最終試合は、韓国のLEE Sangsuさんが締めました。 WDも韓国が勝ち、面目を少し保ちました。 最終日は各選手同様、やや疲れが出て?ヨレヨレでゴールインした私。 とても楽しく、色々勉強になり、考えさてくれる大会となりました。 選手とスタッフの皆さん、運営関係者の皆さん、 ありがとうございました。 他の投稿をいくつか挟んでから ​アジア選手権関連の投稿予定​ 早田ひな 大会まとめ①成績&報道記事 大会まとめ②選手 大会まとめ③他 end​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る