【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

--  アナログオーディオと昭和 が懐かしい --

-- アナログオーディオと昭和 が懐かしい --

フリーページ

2010年02月12日
XML
カテゴリ:オーディオ
1975年頃に発売された機種
35年前まだ、現役で頑張っていました!
現代に無いデザインだ。無駄な飾りがいいんだなー

DVC00056.JPG


左右出力バラつき
バランスボリュームを調整すれば使用出来る位の不具合が出てきた為
部品交換

DVC00099.JPG

パワー部はバランスが良い
原因はプリ部コンデンサーの容量変化らしい
ついでに電源部のコンデンサーも全て交換しました。
音が変わった!すっきり・透明な感じ。もったり粘つきの音よりいいか!!

昔のアンプのレストア実に面白い、合計21個コンデンサー交換したが全部交換するか!?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月12日 06時46分11秒
コメント(3) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


先日は   rock1070 さん
この1070の修理を依頼した者です。
先日はありがとうございました。
おかげさまでこの1070ガンガン鳴っております!
また、何かありましたらお願いいたします。
(2010年02月14日 11時24分55秒)

Re:先日は(02/12)   チューブクラフト さん
現役復帰できてよかったです!
元気がなくなった時は見せて下さい(^-^)
(2010年02月15日 05時35分18秒)

僕のマランツ1070も直してほしい   madamada1070 さん
私のマランツ1070もとうとう寿命で、片側の音がボリュームをしぼると出なくなります。ボリュームを半分以上にすると、出ます。(但し、音でかすぎます。)
これ、直りますか?

マランツ1070は、重圧な音が出るので、とても気に入ってます。 (2011年04月27日 23時45分22秒)

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

チューブクラフト

チューブクラフト

コメント新着

peter@ Re:計かく停電対策(03/19) >シュガライター?? cigar シガーな。 …
pop3@ 我が家にもDENON PMA-700が 押し入れの中に押し込んでいました。 捨…
Cassiopeia@ うらやましい限りです。 こんばんわ。はじめまして、写真で見る限…
madamada1070@ 僕のマランツ1070も直してほしい 私のマランツ1070もとうとう寿命で、片側…
チューブクラフト@ Re:ご無事で何より(03/18) バリトンさん お久しぶりです、大変な出…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

登山に適しているSA-… Bacchus Antiquesさん

店長ブログ 19のままささん
手作りスピーカー研… otokiti88さん
きまぐれな空 うわのそら1024さん
ちゃうきちのらーめ… ちゃうきちさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.