000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蝶が羽ばたくとき*2  どんぐり作品の記録

蝶が羽ばたくとき*2  どんぐり作品の記録

自己紹介

私について

趣味はお菓子作り・パン作り・・・というか料理が好き。

好奇心旺盛で、興味を持ったら飽きるまでとことんハマルので、
今までいろんな物にチャレンジしてきました。^^;
楽しい事・買い物・おしゃべり・大事な友達との飲み会大好きです。

好奇心旺盛なので、子どもの学習についても、いろんな教育や塾を調べまくり、
ひょんな事からspringさんがきっかけで、どんぐりを知りました。

そこで、ピ~ン!これだ!と直感が働き、今に至ります。

子どもを急かさず、自分も焦らず、思う存分遊ばせながら本物の学力をつける。
いろんな教材等で、どうしても納得いかなかった事が、どんぐりで腑に落ちました。

HPはちょっとわかりづらいかもしれないけれど、
知れば知るほど本当に奥深い、面白みのあるどんぐり理論をいろんな人に知ってほしいです。

なんてったって、楽ですから^^ 親も、子も。
そして、楽しいです。



我が家は、翔が3歳の時にどんぐりを知りました。
なので、翔も光も、どんぐり以外の学習はしたことがありません。


私が日常生活で気をつけていることは、

・体験を大切にすること

・出来る事より、わかる事を重要視すること

・なるべく子供たちには教えず、トンチンカンな返答をして
 自分で考える・先生に聞くように促してること

・ゆっくりとした家庭環境を作ること
 (これが一番難しいTT)







翔について

早生まれの10歳、4年生です。
外で元気に走り回って遊ぶのが、一般的な男の子だと思うのですが、
翔はそちらのタイプではないです。

友達が誘いに来れば、喜んで遊びに行きますが、
自分からは行くことは、ほとんどありません。

好きな事は、
おもちゃ・機械の分解、組み立て。

今まで分解した家電は、炊飯器、パソコン、CDコンポ、赤外線ヒーター、時計などなど。

地図書き。

自分が作りたい機械の設計図。

あと、年中するのは、空き箱や木で作る工作、折り紙。
夏は水関係、冬は毛糸で編み物、あやとり。

妹の光と、作った工作でごっこ遊びをしたり、
2階の押入れで秘密基地をつくったり。
あと、台所のミキサーやミル、コーヒーメーカーで何やら実験をしています。

それから、本を読むのも好き。

習い事は、していません。

内向的で、恥ずかしがり屋な性格ですが、基本めちゃめちゃ元気です。
新しい環境や人に慣れるのに、多少時間がかかる子です。






光について

早生まれの8才、2年生です。
光は、翔とは間逆な好奇心旺盛で、明るく積極的で、すぐ環境になれる子です。

家では、翔といつも遊びます。

なので、普通に実験とか工作とか一緒にしていて、翔が出来ることは、
見よう見まねで覚え、下手くそながらも一応できます。

近所のお友達が来ると、元気に女の子遊び。

オシャレが大好きで、鏡の前でポーズを決めてうっとりしてます。

翔と同様、本を読むのも大好きです。
一人でなにやら静かだな、と覗いてみると、大抵絵本を読んでいます。

あと、かっこいい男の人が大好きで、学校の先生には
持ち前の人懐っこさであっという間に可愛がられています。

習い事は、「友達がしているからしたい!」と始めた習字だけ。
動機不純だけど1年続いてます^^;






我が家のルール

・宿題はしてはいけません

・どんぐりは週2問やること

・DS、TVゲーム系はいっさい買いません

・TVは、金曜のドラえもんから週末は開放デー

・習い事は小学生から

・土日祝日などの学校がお休みの日は、勉強禁止(漢字は別w)

・とにかくたくさん遊ぶ事が子供の仕事



基本的にやりたい事はやらせるようにしているので、
危険な事は、注意をきちんとして、私の側でやらせてきました。

(ろうそく・マッチ・ライターとかの火を使うもの、彫刻等・カッターなどの刃物、瞬間接着剤とかも)

4年生になった翔は、夏休みなど長期休みになると昼食を作ってくれます♪
食べたい時は朝からホットケーキなんか焼いてくれることも!
光は、目玉焼き、ホットケーキが定番料理☆彡

こんな感じです。


© Rakuten Group, Inc.
X