何の日=つぼんち16

2011/09/01(木)01:22

9.1

写真は八島湿原の標識です 9月1日 木曜日 「これだけ早めて」有権者の願いは 今日は関東大震災記念日、防災の日、防災用品点検の日、くいの日、宝塚歌劇団レビユー記念 日、キウイの日、マテ茶の日、民放ラジオ放送開始記念日、茨城県・霞ヶ浦の日、省エネルギ ーの日、安全衛生総点検日、あずきの日、釜飯の日、家庭塗料の日、資格チャレンジの日、水 天の縁日、妙見の縁日 1918年 大阪に国立工業試験所が設立された日 1923年 関東大震災の日 1935年 第1回芥川賞・直木賞が発表された日 1940年 大阪朝日新聞と東京朝日新聞゛ともに朝日新聞に改題した日 1945年 東京の国民学校と中等学校で正規の授業が再開された日 1947年 労働省が発足した日 1951年 名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送が開局した日 1955年 初めて50円硬貨が発行された日 1956年 政令指定都市制度が開始された日 1963年 国鉄が自動列車停止装置の使用開始した日 1969年 リビアで国王の外遊中にカダフィー大佐が無血クーデターをした日 1974年 実験航海中の原子力商戦「むつ」で放射能漏れ事故のあった日 1982年 メキシコが国内銀行の国有化を発表した日 1983年 大韓航空機がソ連の戦闘機に撃墜された日 1985年 73年前に沈没したタイタニック号が北大西洋で発見された日 2000年 三宅島の火山活動の活発化により全住民に島外避難指示が出された日 2001年 新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災事故の日 2008年 ルクセンブルクが世界で初めてデジタルテレビ放送に完全移行した日 2009年 消費者庁が発足した日

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る