こんにちわ。呟き尾形です。
自分らしくある必要はない。
むしろ「人間らしく」生きる道を考えてほしい。
―
岡本 太郎 ―
(『強く生きる言葉』)
「自分らしく」というのは、実は固定観念である。というのはご存知でしょうか?
自分はこんな人間だ。というのは、むしろ、自己暗示に近いもので、変わるつもりになればいくらでも変えられます。
しかし、今の自分にこだわることで、新しい自分を見失ってしまいます。
じゃぁ、どうすればいいのか?
私がどう変わろうと、私達は人間です。
ならば、自分らしさにこだわるよりも、人間らしくにこだわるべきだと思います。
★
ヾ(@^▽^@)ノ (☆o☆)キラキラ 。(*^ε^*)oにんまりぃ♪
白い時計塔のある村
みんなで哲学を語ろう
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
岡本太郎でアフリエイト
岡本太郎はしらなくとも、この言葉はしっているはず・・・
芸術は爆発だ! 岡本太郎痛快語録 ( 著者: 岡本敏子 | 出版社: 小学館 )
今回の名言の出典です。
【楽天ブックス】強く生きる言葉
常識だけじゃ、魅力的な人間にはなれやしない。
【楽天ブックス】自分の中に毒を持て
いえ、せっかく芸術家なのに、絵がないのもさみしくて・・・・
え? 岡本太郎の声が聞きたい? それならこれ

とはいいつつも、アントニオ猪木の語りなど、小宇宙(コスモ)もとい、宇宙を得た男たちの語りのCDです。
岡本太郎が好きな色は赤。岡本太郎、躍動する赤(美)を語る。
岡本太郎氏が絶賛した、ジミー大西の作品集と2005年カレンダー