こんにちわ。呟き尾形です。
知識が増えれば、もっと深く不思議な謎が姿を現し、ますますのめり込む。
期待はずれの答えかもしれないなどと心配するな。
楽しむ心と自信を持って新しい石を一つずつひっくり返していけば、
そのたび想像もしなかったような奇妙なものが見つかり、
もっと素晴らしい疑問が出てくる。
間違いなく壮大な冒険だ!
― リチャード・P・ファインマン ―
同じ本を読んでも、同じ物を見ても、その時の知識の量で感じ方が変わります。
なぜなら、知識が多ければ、理解できることも増え、視野が広がるので、発見することが多くなるからです。逆に、知識が少なければ、目の前にあっても見逃してしまい、視野も狭まるので、見落とす部分が増えてしまい発見する機会自体を見過ごしてしまいます。
同様に、同じ体験をしても知識の量で楽しさが違います。
たとえば、一度読んだ本を、知識や経験を増やして読めば、最初に読んだ時よりもより多くのことが発見できます。
同様に、再び同じことに挑戦しても、初めて挑戦した時よりもより多くのことが発見できるものなのです。
同じことだと軽視することは、賢明ではありません。
見慣れた風景も、知識を増やせば新鮮な風景になります。
★★★ホームページ更新情報★★★
さて、ここからは、
ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
まずは
呟き尾形の哲学講座 第149回 近世哲学 パスカル あゆみ 1 を追加しました。
次に
エッセイ 呟き尾形の怪獣大好き ピグモン を追加しました。
小説 呟き尾形のショートショート劇場 た
ばこ作品紹介を追加しました。
次に、
WRPG、
プエルギガス年代記 、
オープニング、
NPCリプレイ を更新しました。
次に、
小説、
4枚の絵画を修正しています。
★★★_贅沢の反対
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
http://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
http://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
http://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン