|
カテゴリ:名言
こんにちは。呟き尾形です。
「自分らしく生きたい」と思うなら、 自分の中にある特質すべてを認めて 生きていく以外に方法はないのです ― 名取芳彦 ― 自分らしさ。 それは、自分の、長所、短所、自分が認めたいもの、認めたくないもすべてです。 そして、自分らしく生きるためには、自分の中にあるすべてを認めて生きていくほかありません。 自分の長所だけ、自分が認めたいものだけにこだわって生きていけば、自分らしく生きられるわけがありません。 なぜなら、長所は短所があってこその長所であり、認めたくない自分らしさは、どこまでも自分につきまとうからです。 3月25日は、電気記念日です ●電気記念日 1878年(明治11年)3月25日。 工部省電信局は、万国電信連合に加盟する準備として東京・木挽町に電信中央局を設けました。 その開局祝賀会を東京・虎ノ門での工部大学校(現在の東京大学工学部)の講堂で開催しました。 祝賀会は、大臣や各国行使など150名を越える人々が参加し、盛大に行われました。夕方、大学校の車寄せに多くの来賓を乗せた馬車が次々と到着し、玄関から2階の講堂へ案内されていきました。 このとき、式場の開業パーティーの席上、講堂の天井に設置された50個のアーク灯が点灯されました。 その場にいた来賓たちは、「不夜城に遊ぶ思い」と驚嘆の声をあげたといいます。 この点灯こそ、日本で初めて灯った電灯でした。 この日本初の電灯の点灯を記念して、日本電気協会が1955年(昭和30年)に制定しました。 これを記念するため、日本電気協会が1927年(昭和2年)に開催された日本電気協会の総会において、3月25日を「電気記念日」と定めました。 以来、翌年の昭和3年から毎年3月25日頃に全国各地でさまざまな記念行事が開催されています。 また、電気記念日のシンボルマークは、昭和43年に本会が公募して決めたもので、手のひらで光をかこむ形と、電球の形の両方をイメージしたものです。 ちなみに、 わが国で市民が公の場で初めて電気による光を目にしたのは、工部大学校でアーク灯が点灯されてから、4年後のことです。 ★★★_アゲラタム このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。 自分らしさというものは、肯定的なものばかりではありません。 なぜなら、長所と思われることは、時として短所となり、短所と思われることは長所となりえるからです。 自分らしさというものは、状況によって、長所にも短所にもなるのです。 そのことを、冷静に受け止めるためには、自問自答が必用です。 そうした自問自答に、哲学は活用することができます。 哲学とは、問う学問ですが、問いかけることを抽象化し、主観による問いかけの偏りをなくしていくことでもあります。 そうやって、客観性を保ちながら、問い、正しさを検証する。それが私にとっての哲学の訓練です。 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。 20210324 ★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★ さて、ここからは、ホームページ更新情報です。 http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。 次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。 次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
。
★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★ ホジホジ(σ⊿ ̄)ハナジダ・・σ( ̄ii ̄;)ダラー(:D)| ̄|_...ん? ★★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Sun Of Night https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html 名前 名言の鐘 http://maximbell.blog19.fc2.com/ 重要なものほど「あたりまえ」 呟き尾形の哲学手記 http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/ ドゥンズ・スコットゥス 呟き尾形の花紀行 http://flour.at.webry.info/ クフェア 2007年 5月 6日 呟き堂 https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/ ドラゴンキングダム ブルーレイ DVD みんなで哲学を語ろう http://wiki.livedoor.jp/minatetu/ みなてつの各テーマの発言リンク集 言葉生花 https://tubuyakiogata.hatenablog.com/ 花画像 記事一覧 2017年6月12日 https://twitter.com/tubuyaki 客観的な正しさよりも、現場で主体的な行動することで賢明な選択ができる 呟き尾形の雑記帳 http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/ 何をやってもうまくいかない みなオク創作ノート https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/ 国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の今の政治に物申す http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o 「ウソというのは言い過ぎだ」と反論は、嘘とは言いすぎだけど、粉飾の指摘は妥当 ってことですね。 【殿】ゞ( ̄ー ̄ )ノよいよい♪苦しゅうない♪(*'-')b OK!↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.03.25 06:39:47
コメント(0) | コメントを書く
[名言] カテゴリの最新記事
|
|