|
カテゴリ:名言
こんにちは。呟き尾形です。
人生、失敗したなと思うことばかり、と言うか、 やってきたことの90パーセント以上は失敗です。 次にはこうしようと思って反省しましたが、 納得して選んでいるので、後悔はまったくしていません。 「後悔」と、向上を見据えた「反省」は別ですから。 ― 石黒 謙吾 ― 『決断できる人は2択で考える』 人生、失敗の積み重ねです。 ただし、失敗のあと、後悔するか、反省するかでかわります。 失敗をただ、後悔すれば同じ失敗を繰り返します。 しかし、失敗に反省すれば、過去の失敗は繰り返すことなく、 異なる失敗をします。 そして、異なる失敗を繰り返せば、向上するのです。 3月26日は、カチューシャの歌の日です。 ●カチューシャの歌の日 1914(大正3)年3月26日。 島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行いました。 松井須磨子は、カチューシャという役を演じ、このとき松井須磨子が歌った劇中歌が、「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる「カチューシャの歌」が大流行したことから、カチューシャの歌の日とされました。 ところで、カチューシャといえば、ヘアバンドを連想される方が多いかと思いますが、これは、当時、この歌と、その歌を歌ったときに松井井須磨子が髪につけていた飾りからその名前がついたとされています。 当時、カチューシャが大流行し、一世を風靡したそうです。 ちなみに、カチューシャとは、非常に一般的な女の子の名前のことです。 日本で言えば、花子さんというところでしょうか。 さて、松井須磨子(本名小林正子)は、明治19年信州松代町清野に士族の五女として誕生しました。 その後、一度結婚しましたが、離婚、その後、俳優養成所で教鞭をとる前澤と再婚しました。 夫、前澤の勧めで文藝協会演劇研究所に通い、次第に演劇の稽古にのめりこむようになります。 しかし、演劇に熱中する余り、当時の主婦の当たり前の仕事である炊事や裁縫をしなくなったというありさまに、夫の前澤は愛想をつかされ離婚することになりました。 夫と別れた正子は、以前にも増して熱心に芝居に取り組みます。 そして、“松井須磨子”の芸名をうけ、劇「人形の家」で“ノラ”を演じた須磨子は、敬愛する監督の島村抱月に認められ、意志を同じくする2人は結ばれたそうです。 帝国劇場での「人形の家」の再演 、地方各地での巡演を行い大成功した須磨子は、女優としての階段を上り始めました。 一方、抱月は須磨子との不貞関係を非難され、文藝協会を脱退することになります。 そして、島村抱月と松井須磨子は、新しい劇団「芸術座」を立ち上げ、トルストイ作「復活」の上演し、須磨子が歌った「カチューシャの歌」が大ヒットします。 それがきっかけで、須磨子は大女優へと変身しました。 しかし、その後の須磨子は、幸せとは言いがたいものでした。 抱月は、女優として一人前になった須磨子をみて、他の座員の育成に取り掛かります。 しかし、須磨子は、自分だけを見て欲しいという気持ちから、わがままをいったり他の役者を罵倒し、抱月を困らせます。 須磨子にとって抱月自身と抱月が掲げる演劇が人生のすべてだったのでしょう。 そして須磨子は、演劇の実力をアピールすることで、抱月にとっての自分の存在価値を高めようとしました。 しかし、抱月は病死。役では抱月を独占できた須磨子も、“正子”として“島村瀧太郎(抱月の本名)”を独り占めすることは終に出来ませんでした。 そして、抱月をうしない、からっぽになった須磨子は、抱月の後を追って34歳の若さで人生の幕を自ら下ろしたそうです。 ★★★_アゲラタム このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。 自分らしさというものは、肯定的なものばかりではありません。 なぜなら、長所と思われることは、時として短所となり、短所と思われることは長所となりえるからです。 自分らしさというものは、状況によって、長所にも短所にもなるのです。 そのことを、冷静に受け止めるためには、自問自答が必用です。 そうした自問自答に、哲学は活用することができます。 哲学とは、問う学問ですが、問いかけることを抽象化し、主観による問いかけの偏りをなくしていくことでもあります。 そうやって、客観性を保ちながら、問い、正しさを検証する。それが私にとっての哲学の訓練です。 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。 こんにちは。呟き尾形です。 人生、失敗したなと思うことばかり、と言うか、 やってきたことの90パーセント以上は失敗です。 次にはこうしようと思って反省しましたが、 納得して選んでいるので、後悔はまったくしていません。 「後悔」と、向上を見据えた「反省」は別ですから。 ― 石黒 謙吾 ― 『決断できる人は2択で考える』 人生、失敗の積み重ねです。 ただし、失敗のあと、後悔するか、反省するかでかわります。 失敗をただ、後悔すれば同じ失敗を繰り返します。 しかし、失敗に反省すれば、過去の失敗は繰り返すことなく、 異なる失敗をします。 そして、異なる失敗を繰り返せば、向上するのです。 3月26日は、カチューシャの歌の日です。 ●カチューシャの歌の日 1914(大正3)年3月26日。 島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行いました。 松井須磨子は、カチューシャという役を演じ、このとき松井須磨子が歌った劇中歌が、「カチューシャかわいや 別れのつらさ」で始まる「カチューシャの歌」が大流行したことから、カチューシャの歌の日とされました。 ところで、カチューシャといえば、ヘアバンドを連想される方が多いかと思いますが、これは、当時、この歌と、その歌を歌ったときに松井井須磨子が髪につけていた飾りからその名前がついたとされています。 当時、カチューシャが大流行し、一世を風靡したそうです。 ちなみに、カチューシャとは、非常に一般的な女の子の名前のことです。 日本で言えば、花子さんというところでしょうか。 さて、松井須磨子(本名小林正子)は、明治19年信州松代町清野に士族の五女として誕生しました。 その後、一度結婚しましたが、離婚、その後、俳優養成所で教鞭をとる前澤と再婚しました。 夫、前澤の勧めで文藝協会演劇研究所に通い、次第に演劇の稽古にのめりこむようになります。 しかし、演劇に熱中する余り、当時の主婦の当たり前の仕事である炊事や裁縫をしなくなったというありさまに、夫の前澤は愛想をつかされ離婚することになりました。 夫と別れた正子は、以前にも増して熱心に芝居に取り組みます。 そして、“松井須磨子”の芸名をうけ、劇「人形の家」で“ノラ”を演じた須磨子は、敬愛する監督の島村抱月に認められ、意志を同じくする2人は結ばれたそうです。 帝国劇場での「人形の家」の再演 、地方各地での巡演を行い大成功した須磨子は、女優としての階段を上り始めました。 一方、抱月は須磨子との不貞関係を非難され、文藝協会を脱退することになります。 そして、島村抱月と松井須磨子は、新しい劇団「芸術座」を立ち上げ、トルストイ作「復活」の上演し、須磨子が歌った「カチューシャの歌」が大ヒットします。 それがきっかけで、須磨子は大女優へと変身しました。 しかし、その後の須磨子は、幸せとは言いがたいものでした。 抱月は、女優として一人前になった須磨子をみて、他の座員の育成に取り掛かります。 しかし、須磨子は、自分だけを見て欲しいという気持ちから、わがままをいったり他の役者を罵倒し、抱月を困らせます。 須磨子にとって抱月自身と抱月が掲げる演劇が人生のすべてだったのでしょう。 そして須磨子は、演劇の実力をアピールすることで、抱月にとっての自分の存在価値を高めようとしました。 しかし、抱月は病死。役では抱月を独占できた須磨子も、“正子”として“島村瀧太郎(抱月の本名)”を独り占めすることは終に出来ませんでした。 そして、抱月をうしない、からっぽになった須磨子は、抱月の後を追って34歳の若さで人生の幕を自ら下ろしたそうです。 ★★★_アゲラタム このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。 自分らしさというものは、肯定的なものばかりではありません。 なぜなら、長所と思われることは、時として短所となり、短所と思われることは長所となりえるからです。 自分らしさというものは、状況によって、長所にも短所にもなるのです。 そのことを、冷静に受け止めるためには、自問自答が必用です。 そうした自問自答に、哲学は活用することができます。 哲学とは、問う学問ですが、問いかけることを抽象化し、主観による問いかけの偏りをなくしていくことでもあります。 そうやって、客観性を保ちながら、問い、正しさを検証する。それが私にとっての哲学の訓練です。 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。 20210325 ★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★ さて、ここからは、ホームページ更新情報です。 http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。 次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。 次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
。
★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★ ホジホジ(σ⊿ ̄)ハナジダ・・σ( ̄ii ̄;)ダラー(:D)| ̄|_...ん? ★★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Sun Of Night https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html 名前 名言の鐘 http://maximbell.blog19.fc2.com/ 重要なものほど「あたりまえ」 呟き尾形の哲学手記 http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/ ドゥンズ・スコットゥス 呟き尾形の花紀行 http://flour.at.webry.info/ クフェア 2007年 5月 6日 呟き堂 https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/ ドラゴンキングダム ブルーレイ DVD みんなで哲学を語ろう http://wiki.livedoor.jp/minatetu/ みなてつの各テーマの発言リンク集 言葉生花 https://tubuyakiogata.hatenablog.com/ 花画像 記事一覧 2017年6月12日 https://twitter.com/tubuyaki 客観的な正しさよりも、現場で主体的な行動することで賢明な選択ができる 呟き尾形の雑記帳 http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/ 何をやってもうまくいかない みなオク創作ノート https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/ 国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の今の政治に物申す http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o 「ウソというのは言い過ぎだ」と反論は、嘘とは言いすぎだけど、粉飾の指摘は妥当 ってことですね。 【殿】ゞ( ̄ー ̄ )ノよいよい♪苦しゅうない♪(*'-')b OK!↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.03.25 23:21:15
コメント(0) | コメントを書く
[名言] カテゴリの最新記事
|
|