|
カテゴリ:名言
こんにちは。呟き尾形です。
習慣は、最高の召使いか最悪の主人のいずれかである。 ─ ナサニエル・エモンズ ─ 習慣には、良い習慣と、悪い習慣があります。 良い習慣は、その習慣がまるで、召使がいるようにことが進みます。 悪い習慣は、自分の意思とは裏腹に、意地の悪い主人が大変な仕事をいいつけられたように、 大変な事ばかりが舞い込みます。 勤勉に、当たり前のやるべきことを実行し、習慣づけることで、最高の召使いにすることができます。 メンドクサイなどの怠惰によって身についた習慣は、最悪の主人にしていしまいます。 悪い習慣は足かせになりますが、良い習慣は、自然とあなたを助けてくれます。 4月3日は、日本橋開通記念日です。 ●日本橋開通記念日 4月3日は、日本橋開通記念日です。 1911年4月3日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた事に由来します。 掛け替えられた橋は長さ49メートル幅27メートルと言うものになっています。 日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっています。 橋の中央に、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されています。 国道や高速道路で見かける「東京40キロ」と言う道路標識での「東京」とは日本橋までの距離を指しています。 これは江戸時代に、東海道や中山道などの、いわゆる五街道に一里塚が設けられたときに日本橋が起点になったと言う事から延々と引き継がれてきたものだといわれています。 ただし江戸時代の日本橋は、江戸の大火のたびに焼け落ちて、そのつど応急手当的に掛け替えられてきたものです。 その日本橋の掛かる川筋は、江戸城と隅田川を結ぶ運河として重要な役目を持ち、大江戸の一大商業の中心地として賑わいました。 日本橋は、お江戸日本橋と歌にも詠われるように、徳川家康が征夷大将軍に任ぜられた慶長8年に架設されていると記録に残されているそうです。 当時の橋は、長さ68メートル幅7メートルと言うものだったそうです。 ちなみに現在の日本橋にある《日本橋》の文字は最後の将軍徳川慶喜が書いた物と言うことで、徳川に縁が深い橋だそうです。 この日本橋の名前の由来については、諸説があり、『慶長見聞集(1614.三浦浄心)』の中には「この橋が日本橋と呼ばれるようになったのは、まったく不思議なこと」と書かれています。 これは、一般に、新たな橋が架設されたりする場合は、命名するものなのですが、日本橋は、もともと日本橋とは誰も制定していなかったそうです。 そんななか、結局、日本橋は、江戸時代に誰が呼ぶとはなしに日本橋と呼ばれるようになったそうです。 また、他の説では、橋の上から太陽が昇るのがよく見えたから。 昔は、2本の木を渡しただけの橋が架かっていたから(2本橋) など、諸説があります。 ちなみに、1963(昭和38)年、東京オリンピックを目前にして日本橋の上に首都高速道路が掛けられる事になりましたが、この橋をそのまま残すと言うことが条件だったそうです。 ★★★散歩のついでに富士山に登った人はいない
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。 必要な努力は、習慣にするのが一番です。 意図的にどんな習慣をつけるべきか、問い直さなければいけません。 それは、哲学的に、問いかけることで、できるようになります。 名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。 20210331 ★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★ さて、ここからは、ホームページ更新情報です。 http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。 次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。 次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
。
★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★ ホジホジ(σ⊿ ̄)ハナジダ・・σ( ̄ii ̄;)ダラー(:D)| ̄|_...ん? ★★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Sun Of Night https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html 名前 名言の鐘 http://maximbell.blog19.fc2.com/ 重要なものほど「あたりまえ」 呟き尾形の哲学手記 http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/ ドゥンズ・スコットゥス 呟き尾形の花紀行 http://flour.at.webry.info/ クフェア 2007年 5月 6日 呟き堂 https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/ ドラゴンキングダム ブルーレイ DVD みんなで哲学を語ろう http://wiki.livedoor.jp/minatetu/ みなてつの各テーマの発言リンク集 言葉生花 https://tubuyakiogata.hatenablog.com/ 花画像 記事一覧 2017年6月12日 https://twitter.com/tubuyaki 客観的な正しさよりも、現場で主体的な行動することで賢明な選択ができる 呟き尾形の雑記帳 http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/ 何をやってもうまくいかない みなオク創作ノート https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/ 国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
呟き尾形の今の政治に物申す http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o 「ウソというのは言い過ぎだ」と反論は、嘘とは言いすぎだけど、粉飾の指摘は妥当 ってことですね。 【殿】ゞ( ̄ー ̄ )ノよいよい♪苦しゅうない♪(*'-')b OK!↓★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.04.03 03:56:59
コメント(0) | コメントを書く
[名言] カテゴリの最新記事
|
|