呟き尾形の本棚

2024/05/24(金)18:13

後退は単なる停滞ではなく、次のステップに向けた準備期間でもあります。 #名言

名言(6087)

こんにちは。呟き尾形です。 何事でも、必ず、1歩後退するときがある。 2歩進んで1歩下がるのは、自然な成長のリズムだ。  ─  スティーヴ・チャンドラー  ─  『自分を変える89の方法』  成長や進歩は直線的ではありません。  成長や進歩は、波のように上がったり下がったりするものです。  多くの人は一度に大きく前進することを望みます。  しかし、現実は、立ち止まったり、少し後退したりする方が成長や進歩は大きくなります。  成長の過程ではミスや失敗がつきものです。  これらの後退は、新しい視点を得たり、自分の弱点を見つけたりする貴重な機会です。  このようにして、後退してから次に進むときにはより強く、賢くなることができます。  なにより、後退は単なる停滞ではなく、次のステップに向けた準備期間でもあります。  もし、常に前進し続けることはエネルギーを消耗します。  後退することでリフレッシュし、次の前進するためのエネルギーを蓄えることもできます。  ですから、後退することは決して悪いことではありません。  後退は、成長の一環として捉えることが大切です。  二歩進んで一歩下がるというのは、自然なリズムです。  そのリズムに身を任せ、着実に前進することで、最終的には大きな成果を得られます。 --------------------------------- ★★★一道万芸  一道万芸 ------------------------- ●5月25日は、広辞苑初版発行の日です。 ●広辞苑初版発行の日  1955年(昭和30年)5月25日、岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版が出たそうです。  広辞苑が初版発行までに、実に7年の編集作業かかったそうです。  完成された初版には20万語が収められており、定価は2000円だったそうです。  ちなみに、当時のコーヒーは1杯50円だったそうです。  今だと、喫茶店のコーヒーは、だいたい400円です。  広辞苑は、アマゾンでは、7875円だそうです。    広辞苑は、初版以来、50年以上も発行され続けるという長い歴史を誇っています。  また、百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして版を重ねるごとに収録項目を増やしてきました。  初版は14年間で100万部。  以後部数を重ね累計は1000万部を超えています。 ------------------ ★★★好奇心 好奇心はいつだって、新しい道を教えてくれる -----------------------  名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。  で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。  ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。  ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。  フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。 ★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★  さて、ここからは、ホームページ更新情報です。 http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm  今回は、呟き尾形の色の心理学 呟き尾形の色の心理学 第3回  青の心理学的な意味   を更新しました。  次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。   次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。 。 v0524 ----------------------- ----------------------- ----------------------- ★★★★★★ 呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★ ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *ネムー ( ´ρ`)。o ○★★★★ ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ?呟き尾形の自転http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/ケアマネ? 呟き尾形の今の政治に物申す  http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o 高齢者自立支援の理念に反したうえに、虐待を増加させ、結果として経費を大きくしてしまう愚かな見直し Sun Of Night https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html キャラクターメイキング 名言の鐘 http://maximbell.blog19.fc2.com/ 生きている証し 呟き尾形の哲学手記 http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/ 考えても無駄 呟き尾形の花紀行  http://flour.at.webry.info/ クフェア 2007年 5月 6日 呟き堂 https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/ $GREED グリード みんなで哲学を語ろう http://wiki.livedoor.jp/minatetu/ みんなで哲学を語ろう!ML 言葉生花 https://tubuyakiogata.hatenablog.com/ 花画像 記事一覧 2021年10月31日 twitter https://twitter.com/tubuyaki 少子化解決の財源、社会保険料アップ→国民全体の手取りの所得減→個人消費減→景気低迷→生活不安→結婚できない、出産に不安、教育に不安→少子化推進 問題解決どころか問題深刻化本末転倒 呟き尾形の雑記帳 http://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/ 美しさの定義は一生懸命 みなオク創作ノート https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/ 国際紛争は、相手の国に寄付した金額の多い方が勝ちとする。 コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 自分を変える89の方法【電子書籍】[ スティーヴ・チャンドラー ]価格:1,650円 (2024/5/24時点) 楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る