057781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茶の葉blog  ~お茶と旅と人々と~

茶の葉blog  ~お茶と旅と人々と~

全22件 (22件中 1-10件目)

1 2 3 >

台湾

2004年10月22日
XML
カテゴリ:台湾
以前に日記で、言語交換のパートナーを求む!という張り紙をしたと書きましたが、10/8の日記
何回かメールのやりとりをして、一人の方と会う約束をとりつけました~

 ちょうど同年代の、台湾から日本語を学びにきている女性で、「まだ会ってはいないけれど、とても親切で好印象」
とお互い感じた(相手もそう書いてくださった)ので、とてもラッキーだなと思います。
  … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年10月22日 23時24分47秒
コメント(9) | コメントを書く


2004年09月21日
カテゴリ:台湾
とある茶芸館にて
 お茶を使った料理を食べ終え、食後に私と台湾の親友はたしか
文山包種茶を飲んでいました。
 ふいに彼女が、何かを中国語でかきはじめました。
 私はしばらく黙ってお茶を飲み、彼女の書き出す難しい漢字をながめていました。
 彼女が顔をあげたので、「何をしているの?」と聞くと、「ちょっとした物語を出だしだけ書いた」といいました。
 「内 … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月21日 21時40分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月17日
カテゴリ:台湾
公館にでかける。ワンタン麺でお腹をいなしてから、いざ紫藤虜へ。
---------------------------------
     
紫藤虜
 台湾大学に程近く、大通りぞいにあるのに、店に一歩は入るとそんなことは忘れてしまう。畳がすごく懐かしい。竹のしきりも、くつろがせる。
文山包種をまた頼んでしまう。
蘭若 210元。
東方美人も何種類かあり、手ごろな値段だ。茶水費も … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月30日 02時10分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月16日
カテゴリ:台湾
トラブル発生。銀行の残高がどうもおかしいことに気づく。午前中に山から降りて、国父記念館近くのCITIBANKをめざす。  が、ない。つぶれたらしい。。。(^^;
仕方がないので、モスバーガーにとりあえずはいって、他のCITIBANKをガイドブックでさがす。
 ところで、モスのモーニングセットは、NTD49元でコーヒーとエッグバーガーが食べれてお得で … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月30日 02時07分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月15日
カテゴリ:台湾
今日は韓国のめんこい子達と故宮に行くはずだったが、今週けっこうハードだったので、朝起きたら調子が良くなくて、私は行くのをやめにする。
 あの広大な故宮は歩き回れないだろうし、行くのなら故宮にある
有名な茶室にも寄りたいし。

 彼女にしどろもどろ、バスの乗り方などを説明して本を渡した後、また寝てしまう。。。
ばっとまんに「ゆえずー(私の中国語読み名 … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月27日 22時15分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月14日
カテゴリ:台湾
いいかげん、お茶で動かなければ、、、とまた思い立ち、放課後MRT木柵線にのって大安にでた。実り多き1日であった。

------------------------
     
奇古堂
2000年春の文山包種、2000年冬の文山包種、2000年冬の凍頂烏龍、などを飲ませてもらう。どれも杯を重ねても甘みと渋味のバランスがくずれてこない。16杯はでるそうです。どれも100gN … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月22日 17時55分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月13日
カテゴリ:台湾
うちのクラスは結局4人に落ち着いた。アメリカ人のカート君と韓国人のふーめい、日本人のみのりさんと私だ。
 クラスはとてもアットホームで、カートとふーめいの漫才を聞いているようだ。というか、少ない単語を駆使してみんながんばっているのだ。
 今日は授業後に天気もよかったので、みんなで生協脇のテラスでお茶をする。カートは、パールミルクティが好きで、どこで … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月22日 17時52分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月12日
カテゴリ:台湾
今日は2回目の言語交換。また気がつくと3時間が経過してた。。。
彼女のテキストをかえてみたが、日本語ってあいさつが多いなぁ。
あいさつで終わってしまう。うまいやり方を摸索しないといけないなあ。
 帰りがてら、屋台のお茶屋さんで、パールミルクティを買って
ちゅるちゅる吸いながら歩く。
 すっかり慣れたけれど、考えてみると、日本で屋台のお茶屋さんてないよ … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月22日 17時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月11日
テーマ:中国&台湾(3280)
カテゴリ:台湾
今日は台湾民族の研究者Mさんと陽明山に行くはずだったが、雨なので予定変更。
光華市場と美術館に行く。光華市場では、PCや携帯、VCDなどの相場をみてみる。
美術館が大当たり。広々としていて、展示品も新たな試みが多く見られた。周りには緑も多いし、憩いの場となりそう。
(台北市中山北路三段181号)夜市や、故宮で人ごみに疲れたら、いかれてみては?
士林夜市 … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月16日 23時55分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2001年03月10日
テーマ:中国&台湾(3280)
カテゴリ:台湾
 今日はHさんに誘ってもらって、飲み会に参加。景美、初体験。
とても興味深い街だった。観光夜市と違って下町のパワーがみなぎっている。
待ち合わせの3時間前に行って、御茶屋にいこうとおもっていたが、なかなか見つからない。ここいらはお茶の産地に近いのになぁ。
なぜかたくさんあるコーヒーハウスにはいってしまった。NTD100元(400円程度)もしたが、きち … [続きを読む >>]





最終更新日  2004年09月16日 23時48分25秒
コメント(0) | コメントを書く

全22件 (22件中 1-10件目)

1 2 3 >

PR


© Rakuten Group, Inc.