テリ~のほぉむぺぇじ

2005/03/28(月)15:19

病院行ってきました。

廿楽の病院通い記録(9)

ぶっちゃけ結果は問題なしです。 ご心配くださった皆様ありがとうございます。だいじょぶです!! どうやら最初の二週間は薬が効きすぎちゃっての不正出血で残り一週間はまっとうにきた月のものらしいです。 確かに3週間目からは体温やら、出血量やらがかなりわかりやすーく変化はしてました。 体温やらのデータを見た先生に『問題ない』(にっこり)と言われて妙に『だいじょぶなのねー』と思ってしまった自分がいます。 そして、前回処方された薬はしばらく使用するしないことに決まりました。 でもね、この薬。。。結構以前から治療に使ってたのよ。 確かにここ半年くらいはなかなかいい数値出してたんで違う軽い薬になってたんだけど、それ以前は毎月のように飲んでいたはずなのに・・・。 変なの? ま、私の薬の効き方は結構いやなタイプらしく。 同じ薬でも 1日目効く。2日目あんまり効かない。3日目効きすぎる。 というようにバラッバラ。 3日いい感じに効いて4日目からいきなり効かないなんて場合もある。 だから先生も処方する分量が難しいって良く嘆いてる。 そういえば歯医者に行ってた時も麻酔が効かないくせに、麻酔による痙攣やらはおきまくってた。 注射一本でOKな日や、先生が『確か●本までは麻酔打っても大丈夫。。。だったはず』とか言いながら麻酔を追加しまくる日があったりしたし。 痙攣止まんなくて、治療中断。また来週!なんてこともあった。 今回は一気に悪くなったから半年前のデータを基に処方してくれたんだけれど、どうやら私の身体のほうが『効きすぎモード』になっていた模様。 もしかしたら、ダイエットやら、免疫強化やらを狙って行ったファスティングで体質が少し変わったのかもしれないね。 ファスティングって身体のリセットだし。 いい感じにリセット効果が出て、強い薬を使わなくても効果的に治療ができるようになるかもしんないよね。 ぶっちゃけ効き過ぎってそういう事でしょ?(前向き思考?) さてさて、来月はちゃんと来るかな?月のもの。 そして来月はファスティングするのさ~(^◇^)q

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る