▲5分、10分時間が空いた時何をしているか?
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
ダイヤモンドで
「ネットで買うのが当たり前、不遇の時代に結果を出す営業マンの心得とは」
https://diamond.jp/articles/-/260097
という記事を書いております。
こんな時代に結果を出す人はこのポイントをおさえています。
■新刊「リモート営業で結果を出す人の48のルール」
https://amzn.to/34vePCC
リモートで稼げる人、ダメな人との違いを明確に示しています。

リモート営業で結果を出す人の48のルール [ 菊原 智明 ]
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報、事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座(12ヵ月間で終了)http://kikuhara.jp
・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
・音声教材シリーズ(音声4時間)http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※どの教材をご購入の方にも【未公開DVD】と【月間トークスCD(本4冊収録)】をプレゼントいたします。
~5分、10分時間が空いた時何をしているか?~
行動力のある人は
“ちょっとした時間に1つだけやる”
といった習慣をもっている。
例えばアポイントまでに5分空き時間があるとする。
資料も準備も完璧だ。
そんな時ほとんどの人は
「ネットでニュースでも見るか」
といった感じになる。
ニュースのチェックならばまだいい。
雑談のいいネタになることもあるし、
中には
「時間が空くと無意識にスマホゲームをしてしまう」
という人もいる。
そんな中、行動力のある人は
「5分あるから見込み客2人にメールを送っておこう」
と営業活動をする。
これが積み上がり、大きな結果差が出るのだ。
著者仲間でも
「この人は原稿を書くのが早い」
という人がいる。
早い人は10分の時間があれば
「この時間に1項目書いておこう」
と原稿を進める。
いつも締め切りを間に合わない人は
「あとでまとめて書けばいい」
と思ってその10分を違うことに使ってしまう。
だからなかなか進まない。
ちょっと空いた時間に何をするか。
それが大きな差になってくるのです。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る!
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■フリーランスのための営業講座
https://note.mu/kikuhara_sub
■リモート営業で注目度がアップ!【訪問しなくても売れる! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。