住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

2020/04/24(金)05:00

▲危機的状況の時“どんなメンタリティ”で仕事するか?

メンタル(138)

▲危機的状況の時“どんなメンタリティ”で仕事するか?↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ おはようございます。菊原です。庭の草木から新芽がたくさん出てきました。いい季節になってきました。 ■新刊「朝30分早く起きるだけで仕事も人生もうまく回りだす」https://amzn.to/2rjr8l3働き方改革はこれで解決!です ​ 朝30分早く起きるだけで仕事も人生もうまく回りだす [ 菊原智明 ]​  ■コロナウイルスをきっかけにますます訪問できなくなります。これからの時代営業レターの習得は必須です。すべて音声化された教材で勉強しませんか?・営業通信講座(12ヵ月間で終了)http://kikuhara.jp・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html・お役立ち情報、事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html・音声教材シリーズ(音声4時間)http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html※どの教材をご購入の方にも【未公開DVD】と【月間トークスCD(本4冊収録)】をプレゼントいたします。 ~危機的状況の時“どんなメンタリティ”で仕事するか?~ 先日、住宅会社の社長とお会いした。以前よりお世話になっている方。今は大変苦労されている。 キッチン、洗面、トイレから始まり、部材が思うように入らない。日本製であっても部品は中国、東南アジアから輸入している。 こうなると「やはりいろいろな国に頼ってきているんだ」と感じる。 社長が一番困っていたのは「なんて言っても釘が足りませんからね」などと言っていた。 話を聞けば聞くほど「コロナの影響は大きいんだな」と痛感した。 ただこの社長は落ち込んだりしていない。それどころか「こういった情勢の方が余計なことを考えないからいいんです」と言っていた。 何もない時はあれこれ悩む。しかし、危機的状況になればやるべきことをやるしかない。逆に行動しやすくなるというのだ。 今までも社長は震災、リーマンショックなど。いろいろな壁を切り抜けてきた。 この言葉、メンタリティを聞いて「今回も絶対に乗り越えられる」と確信した。 危機的状況になった時、“どのようなメンタリティ”で仕事するか?これによって運命は大きく変わる。 私も社長を見習って前向きに行動したいと思います。 ※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/ ★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る!毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】https://www.mag2.com/m/0001684847.html■フリーランスのための営業講座https://note.mu/kikuhara_sub ■「営業1年目の教科書」http://amzn.to/2Bvo20i■【訪問しなくても売れる! 「営業レター」の教科書】http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html―――――――――――――――――――――――――――――■CD教材、メルマガ、無料レポートもありますhttp://www.tuki1.net営業サポート・コンサルティング株式会社■【訪問しないで売れる通信講座】http://kikuhara.jp/↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る