|
カテゴリ:ヒアリング
▲提案するためのヒアリング→悩みを聞きたす ↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。 菊原です。 今日は群馬の前橋育英がサッカー決勝に臨みます。 ぜひ全国制覇して欲しいです。
■音声教材で営業について学びませんか? ・お役立ち情報事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html ・営業通信講座(12ヵ月間)http://kikuhara.jp ・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~提案するためのヒアリング→悩みを聞きたす~
個人コンサルティングでのこと。 研修メンバーを一人一人させて頂いている。 これは私自身が一番学びになる。
その中のトップ営業スタッフAさん。 Aさんは若くして結果を出している。
Aさんの特徴のひとつは “提案力がある” というタイプ。
お客様からの要望を深くヒアリングできる。 だから競合にも強い。
そんなAさんの話を聞きながら 「若くしてよくここまで完成したな」 というくらいすごい。
Aさんはヒアリングについて 「以前は精度の高い提案をするためのヒアリングをしていた」 と言っていた。
これだけでも素晴らしい。 なかなかこれが出来ている営業スタッフ自体少ない。
Aさんはさらに進化している。 今現在は 「いかに深くまで悩みを聞けるか」 という意識でヒアリングしているという。
この話を聞いて 「やはり”お客様の悩み”を聞けるかどうかがポイントだな」 と納得した。
まずは精度の高い提案ができるようにヒアリングする。 さらにお客様の悩みを聞き出す。
こうなれば自然に結果は出るもの。 ぜひこのレベルのヒアリングを目指してください。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください ↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】 ■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る! 毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】 https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー(80冊)
――――――――――――――――――――――――――――― ■公式ホームページ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 13, 2025 05:00:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ヒアリング] カテゴリの最新記事
|