素敵なこと、京都から。

2006/12/14(木)23:51

一年一度のメッセージ。

できごと(560)

ようやく年賀状にとりかかりました。 今年は、 パソコンの修理の際に 例年使ってきた アドレスを全部削除したので 住所の入力からの作業です。 手書きの住所録をひもといて 今年のお正月にきた年賀状と照らし合わせながら。 と、言うのは、 住所変更ができてなかったり、 合併や市に昇格したりの町などで 名称が変わっているのにそのままだったり、 データーに頼りっきりで ろくに見直しもせずに先方に渡っていたのが あることに気づいたからなんです。 なので思い切って全部削除してすっきりしました。 今年にきた年賀状を 一枚、一枚、 ちゃんと読みながら入力していると、 ついつい読み入ってしまうので なかなか進みません。 でも、 改めて、 その人のことを思い出せるので とても楽しいです。 この人にとって この一年はどんなだったんだろうとか、 この頃からもう状況は変わってるんだ~とか、 この赤ちゃんが今は歩いてるかも・・とか、 思えば、 一年はやっぱり大きいですね。 確かに、 私においても 去年、年賀状を書いていて 思いもよらなかった出来事に 今、身をおいているのですから。 そう思うと、 新しい年は、何が起こるのだろうって 今からわくわくしてきます。 印刷できた年賀状に 一枚づつ、 手書きのメッセージを必ず添えます。 七夕じゃないけれど、 一年にたった一度、 交わす言葉は、 やっぱり元気でいてくれることを 願う言葉ばかりです。 そして、 いつか会いたいね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る