秋月春風 ブログ版

2008/07/02(水)09:19

授業参観と懇談会と学年委員会議

育児(長男TOMOについて)(55)

 昨日は長男の授業参観。  結局、熱は下がるどころか38度6分まで上がってしまった。  幸い、いつもこのくらい熱が上がると、ぐったりして動けないはずが、ちょっと頭痛がする…程度にしか感じなかったので、出かけることにした。  授業参観はプール。  子供は気持ちよさそうだが、プールサイドで見学する親としては、うげーっと言う感じ。幸い木陰があり、昨日は爽やかな風が吹いていたので、それほど苦にはならなかったけど。  長男は、習熟度別に3グループに分けられた中の中級クラスに居て、面かぶりクロールなどに励んでいた。これまで親に教わったりしたこともなく、学校の授業のみでやってきた事を考えれば、まずまずの進度だと思う。今年の夏休みには、近所のスイミングスクールの短期講習に参加させる予定なのだが、ここで手の動きなどをきちんと習えば、検定の頃には上級グループに入れるのではないだろうか。  しかし、ちょっと時間があればアメンボを探していじくっていたのには、笑えた。  懇談会は、副学級委員の方が仕切って下さり(先日代理で出席してもらった、運営委員会がらみの連絡事項や議題が多かったため)、私は書記に専念。  副委員の方は私と違って、クラスのママ達の多くと面識があるようで、事前に色々と根回しして下さったらしい。そのお陰で運動会のPTA種目の参加者などは、揉めもせずにさくさく決まり、かなり早めに終えることができた。  学年委員会議では、秋に行う学年レクレーションの内容について検討。色々と案を出し合った結果、ドッジボールに決まる。  ただ、普通のルールではなく、コートを円形にするなど、変わったことをしようということになり、次回までに色々と調べてくることになった。  子供達に配るプレゼントを何にするかについては、まとまらず。できれば学用品がいいだろうということになったが、買いたい物と予算の折り合いが付かないのだ。これも次回までにそれぞれ調べたり考えたりすることに。  その他には、運動会のロープ張りや、自転車整理にあたる時間の割り振りなどを決めた。  概ね順調に進んだ会議だが、最後に 「で、riokayaさんは、今後、どうなんですか?」 と尋ねられ、戸惑う。  役員になった当初から、出産後は迷惑をかけないと言ってきたし、自分ではそれなりの覚悟も決めているし……だから、昨日も高熱を押して参加したのに……。  やはり産まれたばかりの赤ん坊が居るというのは、それだけで他の役員には迷惑に感じるんだろうか。ひと月ほど前には、PTA会長から直々に「無理せず辞退して、補欠の人と交替したらどうか」などという電話がかかってきたし。  私としては、職場で思うように休暇がとれなくなってきている昨今、復帰してから役員にされたほうが、もっと協力が難しいと予測したからこそ、今年是非やりたいと思ったのだが。  気を遣ってくれているのだろうとは思うが、大丈夫と言っているのに「でも、授乳はどうするんですか?」「でも、5時間くらい拘束されることもあるんですよ、本当に大丈夫なんですか?」等と、不安材料を次々に提示されると、これは暗に辞退してくれと言われているのかと、勘ぐりたくなってくる。  娘を連れて行けそうなら連れて参加するし、無理そうなら事前にシッターさんを手配するなどして、自宅保育で乗り切ろうとか、いろいろ対処方法は考えているんだけどなぁ……。そういう私の決意や意気込みは、どうも伝わっていないらしい。    もともと人付き合いは得意ではないのだけれど……本当に、人間関係って難しい。  これから学年レクが終わるまで、上手く付き合っていければ良いけれど……。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る