|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3837)
カテゴリ:ツメダニ
今年の4月に試してつきみには好評だったけどえずきが酷くなり
それきりになってしまったエクストレベルの1番刈チモシー。 少し前に購入した他メーカーの1番刈を全く口にしようとしないのでもう1度試してみる事に。 先日喉に詰まらせかけたのが葉っぱのようだったので 今のつきみには固い茎が食べられるならその方がいいかなとも思って。 そして何よりやっぱり繊維質の豊富な1番刈をメインにしたいとの思いもあっての事。 前のと同じ2種類を選んで送料無料のお試し牧草を購入。 もう1種類は久しぶりにオーツヘイを。 届いた牧草をお散歩中のつきみに出してみる。 やっぱりこの牧草はつきみの嗜好にあっているみたい。 美味しそうにぽりぽりと食べている。 そして久しぶりのオーツヘイも安定の食べっぷり。 これでおやつ牧草は当分オーツヘイで大丈夫。 タイトルにもある感染の件。 数か月前から謎の手荒れをおこしていた私の右手。 なんでだろうとずっと思っていたけどこれもまさかひょっとして? 2回目のレボリューションから10日余り経ち娘がまた痒がりだした。 今回も前倒しして投与したのだけれど何だか私も右手が痒くなり・・・ 夜中に無意識に掻きむしり浮腫んでしまった。 ここではたと気が付いた。これってツメダニが原因なんじゃないかと。 娘ほどではないが私もかなりの敏感肌。 でもツメダニはレボリューション2回で駆虫出来るとの事だったのに。 また痒みが出たって事は2回で出来てないって事だよね? 3回目は念のためだったはず。 前倒しして投与したせいもありえる? 22日の手術までにもう1回、4回目の投与をした方がいい? 心配なら病院に聞け・・・だよね。 「つきちゃん今度の牧草は高級牧草だよ」「まま おしごと がんばって」 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.10.30 15:46:13
コメント(0) | コメントを書く
[ツメダニ] カテゴリの最新記事
|