|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3837)
カテゴリ:つきみ
秋の爽やかさを感じる季節で空気もかなり乾燥してきた。
少し前から加湿器も稼働させていてシューっと噴き出す音に冬の到来も間近と感じる。 そんな乾燥する空気のせいかつきみの耳の付け根の皮膚がカサカサとしてきた。 もしやまたツメダニ!?と焦ったけど首すじの皮膚はフケもなく綺麗なまま。 今までも幾度となくこの耳の付け根あたりの皮膚はフケが出た事がある。 乾燥しやすい部位なのか。 暫く様子見するけれどきっと今回も知らない間に治まってくれるのでは。 つきみの牧草トイレ問題の続報について。 フラットなトイレトレーか低めの水切りかごかで散々悩んで選んだのはフラットトレーの方。 水切りかごは低めを選んだとしても足の問題が進行性ならば またいつか引っかかってしまうかもしれない。 と言う事でフラットトレーを採用する事に。 そのフラットトレーの中でもフチが少し高くなっているモノを選択。 牧草を置くので下のトレイに落ちてしまうのを多少なり防ぐ事も出来るかと思って。 そのフチの高さは5センチ弱。 普通にジャンプしなくても跨ぐ事の出来る高さ。 そしてフチに高さのないタイプはそこに足が乗ると滑ってしまいそう。 数センチといえど高さがあるとそのフチは跨ぐように使ってくれると期待して。 同じ商品をホームセンターまで見に行ったけど値段がネットとはかなり違う。 数日待つだけなのでネットで注文した。 ただ多少高さがあるとはいえほぼフラットなトイレ。 おしっこがはみ出す事も増えてしまうかもしれない。 床網の洗替も購入した方がいいのかな? 「つきちゃん牧草トイレ新しくする事にしたよ」「つき あたらしいのつかう」 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つきみ] カテゴリの最新記事
|