|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3837)
カテゴリ:神経症状
座る事が出来れば調子がいい。
例えしょっちゅう倒れていたのだとしても。 そして真っすぐはぴょんぴょん跳んで移動出来ている。 でも方向転換は苦手で大抵は転んでしまう。 最近のつきみはこんな感じ。 ケージに敷いたバスマットも思いのほかいい感じで つきみも気に入ってくれたように思う。 何より毛足が少しある為に滑りにくい。そして保温性もあってほんのりと暖かい。 ふかふかとしているのに沈み込み過ぎずで使い勝手が凄くいい。 もっとお値打ちなバスマットもあったけど吸水性を重視して厚手を選んだため 敷いてもズレる事もなく値段は張ったが結果としていいお買い物になったと思う。 つきみもこんなにリラックスしているし。 最近こんな風に足を伸ばして寝ている事が多い。 リラックスしているから?暖かいから? よろよろしながらもケージの中では手足が滑る事もなくなり つきみの負担も減ったのではと思う。 バスマットの滑らなさに慣れたのか逆にサークルに出た時は滑りまくっている。 昨日は走るどころか座る事さえ出来ずに足が流れてまるで腰が抜けたみたいになっていた。 今まではこのサークルに敷いてある綿のキルティングマットもそんなに滑らなかったのに。 それとも・・・これもまた悪化と言う事なのか。 ステロイド入りの薬になって早12日が過ぎた。 回復の兆しは残念ながらまだ見えてこない。 薬は14日まであるけれど連休前の今週中には病院に行くつもりでいる。 「つきちゃん今日も寝んね?」「うん」 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[神経症状] カテゴリの最新記事
|