「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

2020/05/23(土)09:04

9割くらい

トイレ(30)

今朝も元気にペレットを完食して元気いっぱいのひすい。 ペレット完食後でも牧草トイレに新たにチモシーを投入するとこれまた喜んで食べ始める。  新しい牧草は香りもいいのか投入後は必ずと言っていいほど食べ始める。 その為休みの日は何度も入れる事になり廃棄率も高めになってくる。  でもそんなの全然問題ない。 たくさん食べてくれる事の方がずっと大切。  ひとしきり食べて満足したひすいが牧草トイレから出た後はご覧の通り。  大きなうんちがてんこ盛りとなっている。 うさぎが食べながら出すっていうのがよく分かる。  ひすいはうんちのトイレ率も高く7,8割くらいはトイレでしている。 なのでおしっこも合わせるとトイレ率は9割以上となるのでは。  ひすいをみてるとうんちも自分でコントロール出来ているような気がしてならない。  あちこちにうんちを落とすうさぎちゃんはコントロール出来ないんじゃなくて する気がないだけなんじゃないかな、とも。  つきみのうんちは半分強がトイレで残りはケージのトレイに落ちていた。 やっぱり食べながら出す事は多かったので若干トイレでのうんちが多かったかな。  そのうんちだけれど体重1.25キロのつきみと2.48キロのひすいの大きさが同じくらい。 大きければ良いって事ではないけれどいかにつきみのうんちが大きかったのか。  と、ここでちょっとしたクイズを。 下の画像のうんち、どっちがつきみでどっちがひすい?     ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・  答えは 左がつきみ  右がひすい。  つきみの不調が始まったくらいから取っておいたつきみのうんち。 良い状態のモノから大きいだけのダメダメうんち、串刺しうんち、極小うんち・・・  いまだに捨てられずにとってあったりして。 物は潔よすぎるくらい捨てきたのににつきみ自身から出たモノというだけで捨てられないでいる。  それをこんな形でブログに載せる日がくるなんて思いもしなかった。 つきみも向こうの世界から呆れてるかな。 「ひーちゃん寝チモとはおーちゃくい」「らくなんだもん」  つきちゃん。 つきちゃんのうんち、まだ捨てれずに飾り棚に置いてあるんだよ。 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る