|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3663)
カテゴリ:体重
週に1度はひすいの体重測定をしようと決めた。
その実施はやっぱり時間に余裕のある週末がいい。 で、第2回目となる測定をこの週末に行った。 また警戒してケージに籠ったらと心配したけどそこまでひすいの記憶力も悪くはなかった。 すんなり出てきてさっと乗っておやつをもらってご満悦。 体重は2.615㎏。前回からのその差5gの増量。 ![]() まぁこれは無視していいくらいの差だと思う。つまりは現状維持って事。 この1週間でナチュラルファイバーが日に2回の給餌となり ペレットもうさぎのきわみから牧草ペレットであるチモシーのきわみへと変わっていた。 それで増えていないのならこのままの給餌で様子見を。 ![]() 親ばかだとは思うけどひすいは頭というか記憶力が良い気がする。 怖くないと分かると無駄に警戒する事も無いし 抵抗しても叶わないと分かると次から無駄な抵抗をしなくなる。 この点は同じたれ耳うさぎでもつきみとは全然違う。 つきみは体が不自由になってさえ嫌な事はイヤと全身で抵抗していたのだから。 その分ひすいは育てやすいというか扱いやすい。 そんなひすいとの暮らしも明日で丸9ヶ月を迎える事となる。 この9ヶ月というのは私にとって思い入れのある待ちに待った期間になる。 なぜならひすいが保護宅さんで過ごした期間というのが9ヶ月なのだから。 これからはひすいが1番長く過ごしたのが家での暮らしとなる。 その日のくるのが待ち遠しくてそしてすごく楽しみで。 ![]() その日が来るタイミングでもある・・・ しれっと書き始めた記事ですが今後について少し。 まだ何があっての心境変化かはっきりと書ける段階ではありません。 でもはっきりと言える事はブログを止める気は無いって事です。 それでも以前より更新頻度は下がると思います。現にすでに下がっていますし。 1日おきになるのか2日おきになるのか。週に1回なのかもっと頻度の少ない不定期なのか。 私もまだ決めかねています。 暫くは思うままに書いていこうと思っています。 少し前にサイドにインスタグラムへのリンクを貼りました。 こちらは写真メインという事もありほぼ毎日投稿出来ています。 よろしければそちらも見ていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() つきちゃん。 もうすぐつきみの一周忌。このタイミングっていうのも何か意味があるのかもね。 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
体重測定!
さすがに現状維持でしたね。 ひーちゃん賢いからうさこさんの出す「太らないでオーラ」を感じ取ってブレーキかけてるのかも。(^▽^;) ブログ! 私もインスタの方が更新頻度は多く、やり取りしてる方もインスタの方が多いのですが、 ブログをやめる気はありません。 ぴょん子の記録としてまとまった形で残して起きたいという思いがあり、 インスタですと検索も出来ず、見る側からするとタイムライン上に流れてくる 写真の一つという認識でしか見て貰えず、それに違和感があり、 ブログをぴょん子の最期の日まで続けて、そして終わろうと思ってます。 うさこさんの心境の変化ってのが気になりますが、また気が向いたときに 書き綴ってやってください。 (2021.01.23 01:07:22)
追伸です (^_^;)
インスタに顔出してもいいんですが、インスタでやり取りするようになっちゃうと ブログでのやり取りが無くなっちゃう気もしますが、どうしましょ? 私としては、うさこさんとは(うさこさんだけでも、かな?)ブログで繋がっていたいと思ってます。 (2021.01.23 01:16:03)
よしおさんへ
ひすいの口にしているペレット全てが今はペレット牧草なので これで体重が増えたらもうペレットフリーしか手はないですね(^^;) チモシーのきわみは軽いので食べられる量はうさぎのきわみよりかは多めです。 同じグラム数でもカサは随分違うんだなと思いました。 何だか気をもたせるような書き方になっちゃっててすみません。 プライベートな事なのでどこまで公開しようか考え中でもあります。 こんなご時世でなければ気軽に聞いてもらえるのに(ーー;) でも私もブログは続けていきます。 つきみの頑張り、可愛さ、そして私のオタオタっぷりが詰まっているし ひすいの事も同じように残していって老後の楽しみにじっくり読み返したいですもの。 >インスタに顔出してもいいんですが・・・ え!インスタでは顔出ししてるの!って思っちゃいました(^^;) インスタはよしおさんと同じスタンスで始めました。 ブログを見てもらってるならインスタは見ていただかなくても同じ内容なのだからって。 それでも1年以上インスタやってますとそれなりに交流もできますし 写真だけをさらっと見るという繋がりも悪くはないと感じてます。 インスタ派が増えたのはそのあっさりした繋がり方がいいのと スマホで手軽に出来るのがいいんでしょうね。 プライベートでも繋がりたければそれもDMで簡単ですし。 どうするかはお任せしますがもし見ていただけるなら いいね! だけで 十分なのではと思います。 そうなればフォローもさせていただきますのでそれはそれで楽しそうです。 ブログはこれからもよろしくお願いします(^^) ( (2021.01.23 09:38:19)
|