|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3837)
カテゴリ:ひすい
長かった雨模様も今朝で終わりとなるようで。今週は暑くなりそう・・・
早いもので転居してからかれこれ3ヶ月ほどが過ぎた。 以前の住まいはマンションの1階。 ごみ捨てなんかも格好を気にする事無くさっと出せるのが気に入っていた。 そして何より1番だったのはうさぎの足だん。 つきみもひすいも深夜にいきなり だん! と始まる事が度々ありびっくりして目を覚ましていた。 この足だんも1階なら下に響く心配はしなくていい。 上の階には・・・どの程度響いているのだろうか。 ひすいが来て暫く経った頃明け方に100回もの足だんをした事があって。 あの時はさすがに上の階や隣に響いてやしないかとヒヤヒヤしながら治まるのをまっていた。 キャリーに入れられるとかの何かがなければひすいはあまり足だんしないおっとりさん。 それが何故か本当に時々深夜から明け方にかけて数回 だん! としている事がある。 転居してからの住まいは6階建ての5階。 ここで心配になったのはひすいの足だん。 転居してからも3回ほど深夜に足だんをしていた。 幸い数回だん!としたら気が済んだのか長く続く事はなかったのでほっとしたけど。 今の住まいでひすいのいるのは和室。 畳の上にフェイク畳を敷いてその上にケージを設置している。 かなり衝撃が和らげられるようで寝ている娘はひすいの足だんに気が付かずに眠ったまま。 私と言えば目を覚ましていたのですぐにひすいの足だんだと分かったけど。 これなら下の階にもさほど響かない? 前のマンションに比べても上下左右の生活音がほとんど聞こえないくらいに遮音性の高い新居。 どうかどうかひすいの足だんも響いていませんように。 そして夜中にひすいが足だんしませんように。 「ひーちゃんせめて夜中の足だんは止めてほしいな」「だって・・・」 つきちゃん。 時折つきみもやっていた深夜の足だん。 何に警戒していたんだろうね。 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.08.23 11:19:55
コメント(0) | コメントを書く |