閲覧総数 1768
2017.05.09 コメント(2)
|
全22件 (22件中 1-10件目) 発情
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
もう毎日毎日本当にいつまで~?というくらい続いているつきみの発情もどき。
うさぎの行動は習慣化するらしくつきみのマウンティングも 癖になっている部分もあるだろうけどまさか癖で発情臭まではしないはず。 そう、今のつきみからは発情臭がしている。 玉ねぎのようなポップコーンのようなニオイがふわんと漂ってくるのは発情しているから。 甘噛みも発情プラス癖になってしまってるのかもね。 ![]() ひとしきり騒いだあとはケージで休憩。 つきみの爪切りは3ヶ月に1回。 前回は7月だったので今月は本来ならば爪切り月間。 でも真夏の暑さを避けるため時期を少しづつずらしていく計画を立てたので 病院に行くのは来月に入ってから。 その為随分爪が伸びてきたように見えてしまう。 どこかに引っ掛けたりして折る事がありませんように。 かかりつけ医推奨の3ヶ月毎だけど1度つきみは爪を折った事がある。 出血するほどではなかったが折れた爪がサークルに転がっていた。 この折れた爪、今でもちゃんととってある。 抜けたヒゲと共に私のコレクションとなっている。 ブラッシングで抜けた毛だったり切った爪だったり。 愛兎の分身を捨てられずとっておく飼い主さんは意外と多いと思う。 何をとっておくか・・・ それは人それぞれでそんな記事を読むと個性があって面白いなと思う。 私と同じおヒゲを集めている飼い主さんもどこかにいらっしゃるはず。 多分、きっと ね。 ![]() 「つきちゃんもう紐抜いちゃったの!?」「うん」 ![]() ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
2018.10.10
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
昨日も暑くて夜中もエアコンを切れずに一晩中稼働。
例年このくらいの時期は昼間はともかく夜は無しでも十分過ごせていたのに。 夏の暑さといい台風の数といい今年はやっぱりちょっと変。 つきみの為にもエアコンはもう少し必要みたい。 無事に4歳を迎えて相変わらず元気いっぱいのつきみ。 お誕生日頃に迎えた発情はいまだに継続中で 昨日は帰宅したらケージには抜け毛とお漏らしっこの大きなシミが。 分かりやすい合図で案の定ペレットの食べも少し悪い。 ペレットを入れる私の手をぷうぷう言ってご飯そっちのけで追いかけてくる。 つきちゃん ちゃんとご飯食べて。 ![]() 30分もすれば完食しているのでまぁ、いいとしようか。 牧草はたくさん食べてくれているし。 そういえばピーターラビットのDVDが発売になったみたい。 購入しようと思っているけど我が家はDVDプレーヤーも無い。 パソコンよりもテレビの大きい画面で見たいのでまずはプレーヤーから買わなくては。 ブルーレイでもプレーヤーならそんなに高価じゃないのでそっちで探してみよう。 ![]() 「つきちゃん何食べてるの?」「ぼくそう」 ![]() ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
2018.10.05
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
昨日は仕事帰りにケーキを買って娘と二人でつきみのお祝い。
![]() 二人とも大好きなレアチーズケーキ♡ メッセージプレートは付けますか?お名前は? と聞かれてつきみで!と返事。 お店の方が呼び捨てでいいんですか?ってちょっと戸惑っていた。 でも、ね。なんだかその方がしっくりきて。 私達はケーキ、つきみは葉野菜でお祝い。 元気で美味しい物が食べられてこんな幸せな事ってないよね。 そんなつきみの4歳は発情から。 牧草掻き出し、お漏らしっこ、ペレットいらない と見事に3点セット(^^;) まだまだシニアやアダルトにはならないよってつきみからのアピールだったりして。 そしてお祝いのお返しかな? いつもと違うシチュエーションであくびをしたので真正面から小さな歯をみる事もできた。 いつも つきちゃん、あくび見せて ってお願いしてるもんね。 今度は写真に撮らせてってお願いしておかなくては。 ![]() 「つきちゃんお手々とあんよどこいったの?つちのこみたいだよ」「つちのこってなあに」 ![]() ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
最終更新日
2018.10.10 12:42:55
コメント(0) | コメントを書く
2018.09.08
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
北海道の地震が思いのほか大きくて自然災害の怖さを再認識。
1日以上の停電って怖すぎる。もし真夏だったら・・・もし名古屋だったら・・・ 水や食料は備える事が出来ても電気ってどうすればいいのだろう。 個人で備えるには費用が大きすぎる。 いざは日ごろ。 少しづつでもいいから再度我が家の防災体制を見直してみようと思う。 ![]() つきみを撫でる私の腕。 ところどころにつきみの甘噛みの後が赤くぽつぽつと残っている。 相変わらず、というより以前よりさらに激しくなりつつあるつきみの愛情表現。 サークルでのお膝抱っこの前のルーティンとなっている腕へのマウンティング。 その際にかぷかぷと甘噛みされるので虫刺されのような跡が出来てしまう。 赤味はやがて青あざに。 小さいとはいえこの手のあざが消えにくいお年頃。 もうすぐ4歳になるつきみだけどこの愛情表現いつまで続くのかな。 ![]() 「つきちゃんそろそろ甘噛み卒業しない?」「しない」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
最終更新日
2018.09.08 13:31:08
コメント(0) | コメントを書く
2018.09.01
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
お休み前の金曜日。仕事が終わりウキウキ気分で帰宅。
そして先ずはつきみにただいまの挨拶。 ケージに近づき目にしたモノはペットシーツについた大きな大きなおしっこシミ。 ![]() お漏らしっこなんて何ヶ月ぶり?もう随分していなかったのに。 そしてもう一つ発見したモノ。 ![]() 本日の抜け毛。ああ、そうか!ここでぱっと閃いた。 つきみは発情中。だからお漏らしした。そしてこの謎の抜け毛も発情のせいでは? つきみはここ1年くらい常に発情しているような行動をとっている。 ぷうぷう鳴いて私の腕にマウンティングして来るのは毎日の事。 だから分からなかった。 だけどずっと治まっていたお漏らしをしたって事はつきみは今発情の真っ最中なのだろう。 となるとあの抜け毛は抜けたのではなくつきみが自分で抜いたと考えるのが自然。 偽妊娠の巣作りにしては少ないから発情のストレスかもしれないけど。 どっちにしても自分で抜いたんだろう。 そういう事か・・・ともやもやした気持ちがすっきりした。 つきみはもうすぐ4歳。でもまだ新たな発見があるのね。 ![]() 「つきちゃんコロコロ糞噛んでるのはだれ?」「つき」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
2018.07.10
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
梅雨明けしたとたんの夏空で暑い事暑い事。
つきみの軟便もおさまって有難い事に元気いっぱい。 そして腕にマウンティングしようと飛び掛かってくるのも相変わらず。 ケージに手を入れた時 サークルで手が目に入った時 間髪入れず ぷう! と飛び掛かってくる。 離れたところにいるつきみに つきちゃん おいで~ と手を差し出すと おてて あった! とばかりに飛びついてくる。 つきちゃん わんこ みたい。 お膝抱っこでも最初のうちは おてて おてて! と飛びついて甘噛み かぷかぷ。 そんな事もあって最近は つきちゃん お手々の子 好きだね~ なんて話かけている。 愛が激しいのは相変わらずだけれどもこのつきみの愛は 左腕より右腕への方が激しいのは何故だろう。 気のせいかな・・・ 何か違いがあったとしてもそれはつきみにしか分からない事。 ![]() 「つきちゃん右手の子と左手の子何が違うの」「ないしょ」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
最終更新日
2018.09.04 16:22:52
コメント(0) | コメントを書く
2018.06.20
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
最近いわゆる更年期障害と言われる症状が出てくるようになった。
今1番悩ましいのはホットフラッシュ。 1時間に1回5分くらいの間じわっと汗ばんでくる。 室温をみても21度だったり22度だったり。 とても暑さを感じる温度ではないのでホットフラッシュだと気がついた。 病院にかかるほどでもなし。 上手に付き合っていかなくてはね。 そんな中高年街道まっしぐらの私だけどつきみは熱烈にアプローチしてくれる。 昨日もお散歩時にはぷうぷう鳴いて腕に飛びついて。 ![]() そしてテンションMAXでかぷっと甘噛み。で、結果がこれ。 ![]() この手の跡って年々消えにくくなってるのよね。 元気なのはいいけど出来るだけかぷっはなしにしてもらいたい。 痛くてもつきみとの時間はこの上ない幸せを感じる大切な時間。 こんな毎日のふれあいは当たり前にずっと続くと思っていた。 つきみもお友達うさちゃんもブログで読んでるうさちゃん達も。 でも幸せって脆い物。 どんなに気をつけててもどうにもならない事態になる事って避けられない。 大事な友達のうさちゃんがこれから闘病生活に入る。 やっぱり私には祈る事しかできない。 いつまでも出来るだけ長くこの幸せな時間が続きますように。 ![]() 「つきちゃんもまた一緒にお祈りしようね」「する」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
最終更新日
2018.09.08 11:38:08
コメント(0) | コメントを書く
2018.02.21
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
日々破壊が進むわら座布団の上でつきみが寛いでいた。
![]() 下辺は土台の紐をつきみが引っこ抜いてしまった。 その下から破壊していってるので何とか分解ぜすに形を保ってくれている。 でも今朝も発情臭がしていたし全壊までは時間の問題? でも、この前まとめ買いしたからわら座布団の予備はいっぱいある。 思いっきり齧って掘って壊していいよ。 その寛いでいるつきみのしっぽ。 ![]() いつもお尻の後ろから真っ白なしっぽを見せてねといって覗いているから。 しかもつきみはいつも私が傍にいる時は何故か興奮状態が多くて たいていしっぽはぴこっと上がっている。 のびーっとした体制で撫でられている時でさえしっぽはぴこっとしていたりする。 なになに、つきちゃん。そんなにままが傍にいるのが嬉しいの? ![]() 最近まふまふが少し大きくなった気がする。 肩の辺りもふさふさもふもふとボリューミー。 腕に飛びついてきたつきみを手のひら側で受け止めてまふまふを堪能しているけど もう本当にもっふもふのふっさふさ。 写真で見ても大きくなってるのが分かるような。 でも、これただ単に最近腰が痛くてブラッシング出来ていないせいかもしれない。 中腰は勿論座り込む姿勢も辛くいったん地面に座り込んだら立ち上がるのも一苦労。 少し前までは毎日ブラッシングしていたのに。 そのせいで抜け毛と抜けかけの毛でもふっとしているのかも。 そういえば以前しっかりがっつりまふまふにブラシしたら まふまふ小さくなってたっけ・・・ 早く腰痛治まらないかな~ 治ったらケージの床網洗いとブラッシング、真っ先にしようっと。 ![]() 「つきちゃんまふまふ大きいのと小さいのどっちがいい?」「どっちでもいい」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
2017.12.12
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
先日勤務先にグーグルから電話がかかってきた。
社長をお願いしますとの事。 あんな大企業が何の用だと訝しみ要件を聞いてもらった。(電話に出たのは私ではない為) グーグルを語った詐欺まがいの営業に間違いないと思ってもいた。 そうしたらストリート・ビューに載せたいので 社屋の中を撮影させてほしいとの依頼の電話だった。 あら・・・ そんな事もあるのね。本当にグーグルからだったみたい。 不特定多数が出入りする飲食店なんかは集客目的に載せてもいいだろうけど うちの会社は事務所のみなので防犯上からも内部を載せるメリットは無い。 お断りする事になったけどちょっと珍しい出来事だった。 さて、昨夜のつきみはどんな様子? いつものようにケージの入り口でころんとつきみが転がる。 ![]() 足裏が良く見えていたので接写の激写。 ![]() 一時毛が増えたかなと思ったけどこうしてみるとさほど変化は無いような。 おハゲ部分は肥厚していて固くなっているように見える。 タコのように固くなったらソアホックの心配はいらない。 けれどもう毛が生えてくる事も無いんだろうな。 ちょっとだけ残念。 相変わらず発情は続いていて隙あらば腕に挑んでくる。 発情臭が強くなりケージの傍にいくとほわんと匂ってくる。 発情臭・・・いつまで続く? ![]() 「つきちゃん今日はお姉ちゃんの誕生日だよ」「おめでとう」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。
2017.12.11
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3849)
カテゴリ:発情
つきみは不定期に軽い食欲不振をおこす。
葉野菜は食べるけれどペレットいらないとか 食べるには食べるけど凄く時間がかかったりとか。 そんな時は一応常備薬を飲ませておく。 そして暫く様子見をして病院に行くかどうか判断する。 大抵の場合ほんの一過性の事が多く通院まではいかないで済んでいる。 そして発情期は要注意時期でもありこの食欲不振をよくおこす。 昨夜もそう。 いつものように葉野菜を用意して差し出しても食べようとしなかった。 じゃあペレットは? 慌てて用意してもやっぱり見向きもせず。 昨日は日曜日でいつもの病院はお休み。 困ったと思いながら取りあえず常備薬を飲ませる事にした。 粉薬とシロップ薬を混ぜている間につきみはゆっくりと葉野菜を食べ始めていた。 良かったと思いつつもいつもの勢いは無くゆっくりゆっくり食べている。 混ぜ合わせた薬は甘味がある事もあって保定の必要もなくシリンジから飲んでくれている。 この薬を自分から飲むかどうかもつきみには一つの目安になる。 飲みに来てくれる時はまだ大丈夫。 その後ゆっくりではあるけれども葉野菜もペレットも完食。 通院の必要は今回もなかったみたい。 薬が効いたのかたまたま食べる気が無かっただけなのかははっきりしないけど 今回も発情が関係しているような気もする。 今朝は元気にうたっちしてサイドステップまで披露して朝ご飯の催促。 もう心配いらないね。 ![]() 「つきちゃんまま心配しちゃった」「ごはん ちゃんとたべる」 ![]() にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|