痛勤怪談 電車の中はドラマがいっぱいだ

2004/07/12(月)13:59

【主夫怪談】美味しい笑顔

カミサンは娘と山に行った (草むしり頑張っとくれ) 息子と二人でお留守番 息子は明日歌舞伎の鑑賞会が有るらしい (寝るなよな) 昨日の晩ご飯は私の役目 (主夫しますかね) 歩いて一分の11:00迄開いてるスーパーに買い物に行った (カミサンは日に三回ぐらい行くらしい) スーパーは主婦の社交場と化してるらしい ご飯が残ってるんで何にするか、、 さっき買い物に来たときに鰻が安かった (私は今日二回目) 鰻はハーフが380円 (あと何か買うかな、、) ぶらぶらしてるとマグロのでかいカマが有った 二つで198円! (やす!これやね!) さっそく買って帰った 家では息子はゲーム三昧 (まー試験も終わったことだし) 結果は結構悪かったみたいだけど、、 カマは魚焼きグリルに入りきらないんでオーブンで焼くことにした (結構時間かかんじゃん、) 30分近くかかった 焼きあがったカマを食卓に出すと 「これ一人で食べるの?」 大きいほうを息子にくれてやった 確かにでかい (ほんまに食えるんか?) 息子は一口食べて 「これむちゃくちゃ美味しい!」 好物の鰻はそっちのけでカマばっかり食べてる 結局息子は巨大なカマを一人で食べきった (食っちまったよ、、、) 高校生だからそのぐらい食べるか おいしい!おいしい!を連発しながら巨大なカマにかぶりついてる様を見てると (安上がりなおかずでこんだけ喜んでもらえると嬉しいね) 作った甲斐が有ったと言うものです 今日から両国でお仕事 お昼はホテルの上のレストランのバイキングランチを食べた お一人1,995円(税込み) 日頃食堂のまずいご飯ばかりだからたまにはいいか レストランには家族連れが多い 小学校前の小さい子を連れたお母さんのグループ おじいちゃんと孫のカップル 小さい子はどう言うわけか女の子ばかりでお行儀よく食べてる (大体騒ぎまくるのは男の子だよね) うちの娘は口の中に食べ物が有るうちは静かだった その小さな女の子たち お母さんやおじいちゃんが持ってきた食べ物を 「おいしい!」を連発しながら食べてる (なんか昨日のうちの息子みたいね) 日頃食べなれてないものを おなか一杯食べれる嬉しさからか 「おいしい!」「おいしい!」と可愛い歓声が聞こえる その顔を見ながらお母さんやおじいちゃんがニコニコしてる (美味しい笑顔っていいよね) そういえば、、、 うちのカミサンって結構料理がうまいんだけど 「おいしい」って言った記憶があんまり無い 「私が一時間かけて作った料理を5分で食べる」とよく言われる (早食い、直んないんだよね) 早食いは尿酸値を上げるとか、、、 一時間かけて作った料理を「おいしい」も言わずに食べ尽くされたら、、 (こんど、たまには美味しいって言ってみるか) 「あんた、なんか企んでるの?」 そういわれるかも、、、

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る