月うさぎ雑貨店

2005/01/07(金)22:39

英国好き。

本のはなし(20)

 このところ、なぜかミステリチャンネルにハマってます。  ことの起こりはNHKアニメ『名探偵ポアロとミスマープル』。  紅茶党の私、実は英国好きでもあります。  もともとイギリス産の映像が好きなんです。  ファンタジーをリアルに作り出してしまうところが好き。  中学のときにミュージカル映画「シンデレラ」を見てからイギリスの映像が大好きになりました。    「ポアロ」も「マープル」も未読だったんでいい機会だしアニメでどう描くのか興味持ってみてみたら「あ、面白い」。  アニメって、本でたとえると「児童向け抄篇」的ものだと思うので、大人向けのドラマはどうかな?と思ってたまたま加入しているCSのチャンネルに入ってたミステリチャンネルで放送の「ポアロ」や「マープル」を見始めたら見事にハマってしまいました。  どちらもイギリス製作のドラマ。  「シャーロック・ホームズ」もやってるし、ついでにイギリスで製作された児童向けドラマまでやってるので見るものがないと最近はついつい「ミステリチャンネル」にチャンネルを合わせてしまいます。  出てくるファッションも質素ながら味わい深くて好き。  そして出てくる食べ物にもついつい注目・・・。    そんなこんなで年末、地上波でやってたネズビットの「火の鳥と魔法のじゅうたん」も思わず仕事の手を止めてテレビの前で正座して見てしまいました。  こちらは出てくる子供たちの服装がかわいかった!  もちろん、フェニックスやサミアッドたちも良かったけど・・・。  ドラマの中で大晦日の晩に仕事をサボって出かけたメイドと乳母に子供たちが黙ってる代わりにお昼にハムと焼きプリンを作れというシーンがあるのだけど、「ハムと焼きプリンで食事するってどんなんやねん!」と傍で見ていた主人がツッコんでました。  ・・・この訳、ちょっと悪かったよ・・・  海外ドラマ、他には韓国ドラマにハマってます。  BS-2で放送中の「宮廷女官 チャングムの誓い」。  日本でいうとこの、大河ドラマに当たる作品らしいです。  新婚旅行のタイで台湾か香港で製作された梁山泊のシリーズものをホテルのCSで見ていたくらい、洋の東西を問わず時代物・歴史もののドラマが好きなんです。  近くて遠い韓国のドラマということで毎回深い興味を持って見ています。  出てくる料理がおいしそうだから見てる・・・というのは正解かも。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る