127928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M a r s

M a r s

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.20
XML
カテゴリ:料理教室
画像 1149.jpg

画像 1152.jpg

料理教室(エコクッキング)に行きました。

福井市主催ですが、
無料ではないことと浅田先生ということで、
中身は、まあ・・・良かったです。
味付けは、甘かったです。
砂糖は、こんなに私は、使用しない。
これで、エコなのか・・・

打ち豆とひじきの煮物
ひじきご飯
豚肉と根菜のカレー風味
白菜と肉団子のスープ
りんごのコンポート
ピリ唐即席漬け

でも、いくつか勉強になったことは、
・コンポートのりんごのこの赤は、むいたりんご皮で、色がつくこと。
・肉団子は、を入れてこねると、ふんわり仕上がりになること。
・煮物に、カレー粉を入れると風味が出ておいしいこ。

福井県外のみなさんには、打ち豆?でしょう。
打ち豆は、
乾燥豆を水でもどしたものを打ちつぶし乾燥してあるので、
水でもどさなくても、そのまま使用できる。
お手軽たんぱく質なのです。
味噌汁の具や、切干大根と煮たり、
今回のように、ひじきと煮物にしてもよいのです。
人気ブログランキングへ

応援クリックして頂けると嬉しいですダブルハート



ひじき煮、煮菜などの煮物に最適。
ご飯と一緒に打ち豆ご飯も打ち豆 200g



【産地直送】
簡単豆料理
国産有機大豆を使った
越前地方に伝わる伝統の大豆加工食品
打ち豆120g
大豆の目利きでもある越前味噌の匠が
国産有機大豆で作った
越前地方伝統の
越前打豆120g

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.20 00:23:39
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

たいようとつき

たいようとつき

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.