|
カテゴリ:マンガ読後
裏書きを見てみるとかれこれ10年前の作品なんだけど、昨日古本屋で3巻まとめて買ってきた。
どっかで面白いとコメント読んだので、いつかは読みたいと思ってたのよ。 いや~、高口先生は本人にもどうしようもない好きって気持ちを表現するのが上手いね。 キスはしたけど、拒まれなかったけど、その先へ進みたいかといえばそうでもなくて「だから自分はどうしたいんだよ~!」って苛立ちが台詞には無いのに伝わってきたわ。 でも主役二人がドツボに嵌ってる間ストーリーが進まないので読者の方も「あんたらどーしたいのよー!」ってとこも無きにしも非ずなのよ。 いや単に早読みすればいいかもしんないんだけどさ・・・。 そーいえば「さけんでやるぜ!」もこんなまったり感じたような・・。 「ラッキーくん」の主役は親どうしの再婚で一緒に住むことになった18歳の男の子、すばると斑。 突っぱねあってる態度とは裏腹に、魅かれて行く気持ちに混乱しながら、求め合う体にセーブが効かなくなって、互いの寂しさを分かち合うように慰めあって・・・。 今となってはBL小説にはよくあるパターンなんだけど、10年前といったら結構刺激的だったかもね。 斑はハーフで陽気な仲間とつるんでる明るいヤンキー。好きなときにやらしてくれる彼女もいる。 小さい時に金髪のパパが死んで母親一人に育てられてきたので、家事や料理は上手い。 すばるは4歳で母親が死んで、出張がちな父親だったんで何時も一人で留守番してた。 人とコミニケーションを取るのが下手なので、クールだと誤解されてる。けどハンサムなのでモテる。 この二人の中の<寂しい子供>が互いに慰めがられたがっているから、「この想い、どうすればいい?」とか言いながらキスを重ねるのも自然だったのかも・・。 でもね・・・。 いい感じでお互いの気持ちを確かめ合ってたのに、2巻の終わりでいきなり7年後。 二人とも受験しようとしてたのに、仲良くしてると子を母親に見られてこの先の展開が面白そうだったのに・・・、唐突にヤンキーの斑がエリートサラリーマンになってて結婚の招待状を配ってる。 え?すばるの7回忌? 死んじゃったのー?( ̄△ ̄;)エッ・・? モエモエ気分からいきなりどん底に落とされたって感じだった。 3巻は受験前の外伝で一番幸せな時期の二人なんだけど、死んじゃう結果が先に見てるんで悲しいのよ・・・。 裏書きににはファンからの投書があまりに多くて外伝を出したってことらしいけど、2巻の最後も無理やりの打ち切りっぽかった。 2巻と3巻の間は数年の歳月があって、納得が行かないファンはその怒りを抱きしめたま、何時出るとも解らない3巻を待ってたんだろうね。 解るな~その気持ち。私も完結しないで待たされてる漫画があるし、今までもあったしね。 こうも雑誌がいっぱい出て、すぐ休刊になって、好きな作品だったのに突然続くのまんま・・。 この作品もそうだったのかは知らないけど、こんな終わりかたされると、泣けるね(ρ_;)・・・・ぐすん お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[マンガ読後] カテゴリの最新記事
|