|
カテゴリ:カテゴリ未分類
新しい担任の先生に、不登校になりかけた原因のひとつに、
友達とうまくいかない事がある事を、話したのね。 他の子も、同じ事で悩んでいる事もわかってきてたし。 よく話を聞いていたら、「~の、名前が出てきて・・」 と、相談してたら、 「今日、個別に呼び出して、話を聞いてみました・・」 と。・・・・・・? 私も、あ~言う人、言い方、間違えたかなぁ。。 と、反省したけど、もう遅い。。 個別に話してもホントの解決にならないよぉ。 まだ、2年生だし、明日は、我が子が反対の立場で、 嫌な事言っちゃうとも限らない。 み~~んなのテーマとして、教室で、話し合って欲しい・・ 今日、連絡ノートに書き込みました。 親が、子供同士がしてる事に、その都度口だすと、 良くないな。。と、それが、すごくわかってきた。 子供達の持つ引出しを引っ張り出して、 なんとかやってるんだよね。 よく話を聞いてやること。 そして、ひと呼吸して、 いろんなテーマを、客観的に、一緒に考えて、 また、新しい知恵の引き出し増やしてあげれたらな・・ と、思いました。 親子の会話は、すごく大切だね・・ 先生とも、やっぱり、よく話していかないと・・ みなさんは、どうしてますか? いい考え方あったら、教えてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|