|
カテゴリ:その他 諸々
僕の管理しているここは「TBフリー(トラックバックフリー)」「リンクフリー」です。
ってネットにページを公開していて、しかもTB機能のあるBLOGなんだから当たり前なんですけどね・・・・ わざわざ宣言しないでも。 トラックバックについては「話題が関係ない場合」は削除する場合もあります。しかし基本的にはTB機能を生かしてありますからTBは断り無しにOKです。 トラックバックするには挨拶が必要とか、お礼が必要とかさらにそれがマナーだという人もいますが「全く必要ありません」。TBされたくなければ機能をDEACTIVATEするだけですから。 リンクもどのページにも直接してもかまいません。興味のある記事、ページに直接リンクを貼りたいってのは普通の考え方ですし。ただし、「フレーム機能」を用いてその方のページの中に表示させるのはちょっとね・・・・ それでもリンクフリーですからクレームつけたりしません。 りんくふりーとはホームページの管理者に許諾を求めることなくリンクしてもよい、という意味の言葉です。「このページはリンクフリーです」のように使います。 リンクしてほしくないページはインターネットで公開すべきではないので、わざわざ「リンクしても良い」と宣言するのは本来はちょっとおかしな行為なのですが、個人サイトのオーナーなどの間では「リンクには許可を求めるのがマナー」という共通認識があるようで、「リンクフリーです」等と自分のサイトで宣言するのが定着しているようです。 ネットで検索してみるといわゆる「直リンク」もリンクフリーならば当然ありな訳で、いちいちごちゃごちゃ言われることはないはずです。TOPページにリンクを張るのが当然!! という意見の持ち主がホームページの管理者の場合はその旨宣言すればいいわけで、「リンクフリー」としているサイトならばどのページに直接リンクしても全くかまわないと言うことです。 つまり HTMLでリンクを貼ったり、URLを掲示板に書き込んだりする場合に、リンクされるページに「リンクフリー」やそれに準ずる言葉が明示してあればあえてTOPページにリンクさせたり、TOPページのURLを書き込んだりする必要もなく、直接そのページへリンクさせたりURLを書き込んでも何も問題はないのです。これは日本におけるインターネットの常識でもあります。 被リンクページの管理者でもない人がコメントする事ではありません。ダメだとか、マナー違反だとか。 って思うんですけどね。 なお便宜上URLを書き込んだだけでは HTMLとしては Linkされていないものも「リンク」とここでは読んでください。 株を上場すれば買収される可能性もあるということとよく似ています。と僕は思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[その他 諸々] カテゴリの最新記事
|