つくものカメラ旅行記

2014/07/18(金)18:04

つくものカメラ旅行記 VOL.193 ★北海道美瑛町 新・ご当地グルメグランプリ北海道2014との出会い★

美瑛町(1)

  こんにちは、今日は北海道上川郡美瑛町で7月5日~6日に行われました「新・ご当地 グルメグランプリ北海道2014」の5日の模様をお贈りします。    会場入り口です。この日は大変天気も良く大勢の人で賑わっていました。  入場料は600円ですが、一品600円ですのでチケット購入で一品無料です。  こちらが南富良野エゾカツカレーです。  安心・安全・美味しくてヘルシーなプレミアエゾシカ肉を使用した、高たんぱく。低 カロリーでクセのないエゾカツ料理の決定版とのこと。エゾシカの味は確かにクセ がなくおいしかったです。   こちらがオホーツク干貝柱塩ラーメンです。  オリジナルの塩だれとオホーツク産の小麦麺に、蒸し戻したホタテの干し貝柱 をトッピングしたラーメンです。ちょっと暑い日でしたのでちょっとラーメンはと いう感じでした。選んだ私が悪いのですが。   こちらが大樹町のチーズ・サーモン丼です。   大樹町の代表食材のサーモン(秋鮭)と雪印メグミルク大樹工場で生産された裂ける チーズを使用した天丼を「塩」「つけダレ」「かけダレ」の3種類の味で楽しめます。  残念ながらちょっと風が強く運んでいる途中「塩」が風で飛んでしまいました。2種類の 味でしたがなかなかおいしかったです。  こちらが秩父別町の緑のナポリタンです。ブロッコリー、小麦、米を練りこんだ平麺 生パスタを特産トマトジュースをベースにした濃厚ソースでいただきます。また朝採 りフレッシュブロッコリーをトッピングしています。  合計この4品を頂きました。もちろん私一人で食べたわけではありません。家内と二人 で食べ味を競いました。私達の中でグランプリは秩父別町の「緑のナポリタン」です。 これが意外とおいしくこの4品の中で私達は1番でした。意外と言ったのは失礼しまし た、昨年初出場で強豪相手に3位に入ったそうです。  それでは今日はこの辺で、次回は上川郡鷹栖町の田園アートの模様をお贈りします。 豊かな田園の中に田んぼをキャンパスにした 多彩な動物が色々な稲で表現されて います。            どうぞ お楽しみに !!!       いつもクリックありがとうございます。 またよろしくお願いします。                         

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る