カテゴリ:生き方・考え方の話
波動に関心を持つ人が増えてきました
テレビなどマスコミが取り上げるからだと思うけど ただ気を付けないといけないのは 波動は「特別なもの」ではないことです あらゆる物質から出ている微弱なエネルギーと言うこと 心や思いからも波動は出ていると言うこと たったそれだけのことなんです 波動は波だから波長があるんです 波長が合ったり合わなかったりする「相性」と同じ現象が起きます 波長は高い低いがあると言うこと 高い波長は健康体でありきれいな自然であると言うこと 低い波長は不健康であり汚染された自然や人工物であること 身近ではそう言うことが波動の考え方です 波動転写器が普及され始めています 使い方はいろいろありますが 一番シンプルな使い方は物との相性を合わせることです 生活の中では良くないと思っても使わなければいけない物があります 特に薬の副作用です 子供に食べさせるお菓子類も同じことですね 飲んだり食べたりする物が自分との相性が良かったら? 相性の良い友達関係は悪さをしないのと同じように 物との相性が良いと悪さをしない 良いことはしてくれないかもしれないけど 悪さをしないんだったら・・・ 科学的な根拠はまったくありません 体験して感じたことを述べてるだけです 転写器の上に両手を置いて気の巡りを良くするのも 気のせいと言えばそれだけのことです 病は気からと言う話もあるように 気が良くなるには転写器なんか必要はないんですね でも今の生き方が変わるまでは転写器は役に立つ器械です 思考は大切だけど感じる感情も大切にしたいですね 人の心や自然がくれるエネルギーを感じられる・・・・ そんな生き方が良いように思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事
|
|