389147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007年05月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
形の有るもので大切な物は何ですか?
長年集めた切手収集ですか?

僕は天文雑誌は何年も購読していました
自分の撮った天体写真が掲載された本もいっぱいありました
新聞の天気図と衛生写真を1年間毎日アルバムに貼りました
思い出の飾り物も表彰状やいろんな写真も・・・・
全部無くなってしまいました
引越しの度に女房が捨ててしまったんです

自分が居なくなれば
いくら大切に保管していてもただのゴミになるんです
自分の大事な物は自分が生きてる間だけですね

僕の知り合いの社長さんが一億円の財産を作りました
自分が死んでも残された家族が安心して暮らせるためです
その社長さんは引退はしたけど家庭菜園をやってます

お金を残す事が大切ではなく
お金が無くても生きていく方法を残しているんです

お金に豊かだから何でも買って食べていました
お金をかけずに食べる術を身に付けているんですね

誰もこの世を去るときは来るけど
全ての物はどうでも良くなるんでしょうね
肉体すら置いて行かなければ行けないんだから

自己啓発セミナーで体験したことはいろいろあるけど
一番印象に残っているのは「どうでもいい」って言うことです
肉体を離れると「すべてどうでもいい」んですね
でもねその反対の想いが沸きあがってくるんです
「すべては大切なものなんだ」って

何故大切に思うんだろう?

「あるがまま」という全ての現象を受け入れる心と
「なるようにしかならない」という諦めに似た感情
でも「何とかしなければ」と言う積極的な想い

今の世の中どうでもいいという想いと
今の世の中何とかしなければという想い
どうしてそう思うんでしょうね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月25日 00時18分13秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

マー坊007@ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007@ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは@ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007@ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r@ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007@ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r@ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007@ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

ふと思ったこと(957) New! マー坊007さん

【素直な心を考察す… New! おぎゃりん☆さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X