711125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「大団円」

「アンコール」へ戻る

「大団円」TULIP2007-2008“run”ツアー

メンバーがステージを去っても、ちゃんと戻ってくるはず。だって、あの曲をみんなで歌わなきゃ。
それに、ステージは明るいまま。来るぞ来るぞ、ほら来た~。
メンバー再登場。客席も一気に明るくなる。
歓声と拍手の中、正式な(?)メンバー紹介。
生ギターコーナーでは、財津さんが勝手に決めた呼び名で読んでいて、フルネームで紹介していなかったから。
財津さんが自分の名前をいったあと、感謝の気持ちを述べたり、再会の約束をしたり。
そして、次の曲のために、がぜん張り切る財津さん。
客席に向かって、あれこれ言葉を投げかけてくる。それをオウム返し。そう、それは発声練習。
あのメロディーが流れてきましたよ。さあ、歌いましょう~♪

25.「魔法の黄色い靴」(1972年シングル)
この曲で終わるというのが、お約束に。
財津さんが指揮をとって、客席の大合唱で幕を閉じるというパターン。
それはそれで、楽しい。やっぱり最後は大団円、ハッピーに終わるのがいい。
このツアーでも、客席の1列目にいて、財津さんの目にとまった人は、マイクを向けられ、ひとり歌っていた。
財津さんは小さな小さな声で歌ってみたり、ほとんどを客席の大合唱に任せたり。自由気ままという感じ。

プレ公演の和光で、最後の曲だと思って、すべての力を出しきってしまうくらいの勢いで、こぶしを振りあげて歌ってみたら・・・
最後じゃなかったんだよね~。
「魔法の黄色い靴」で終わるのは、もう飽きたっていう意見をどこかで耳にしたんだろうか?
メンバーは、曲が終わっても立ち去ろうとはしない。えっ!何?なに?
上田さんがリズムを刻む。あっ、これって・・・なんだっけ?

26.「二人で山へ行こう」(1973年アルバム「TULIP BEST 心の旅」)
上田さんのリズムに続き、姫野さんのギターが奏でるメロディー。うわっ!うそ~!
びっくりしたなんてもんじゃない。「2222年ピクニック」同様、鳥肌が立った。
曲が何であるか、わかった途端、客席は、それまで以上にうれしい動揺を抑えきれずにいたような。
この曲をライブで聴くのなんて、私にとって初めての経験。もう心臓がバクバク。
そして、なぜか、吉田さんの顔がパッと浮かんだ。
吉田さん在籍時、いわゆる第1期の曲は、たくさんやっているというのに、これは、ちょっと違うんだな。
97年の最初の再結成の時、せっかくなので、あまりTULIPを知らない友人をライブに誘ってみた。
一応、予習のつもりで聴いてもらおうと、前もって、ライブでやりそうな曲を選曲したテープを渡して。
TULIP通な友人のアドバイスで、「道化者」・「二人で山へ行こう」・・・この流れは、やらないだろうと、選曲せずに。
確かに、97年の再結成TULIP、その後も演奏されることはなかった。が、35周年のツアーでは、ついにそれが。
どうして、「魔法の黄色い靴」のあとに「二人で山へ行こう」なのか?
大きな意味があるのか、それとも、驚かせたかっただけなのか、それは、わからない。
でも、“未来を見つめるバンド、TULIP”には、ふさわしい曲のような気がする。

すべてをやり遂げ、達成感に満ちた顔つきの5人。大きな歓声に満面の笑み。
メンバーがステージの真ん中に集まって、深々とお辞儀。時にはバンザイ三唱をすることも。
もう、その5人の姿が、まぶしくて、まぶしくて。汗のせいなのか、それとも、自分の瞳が潤んでいるからなのか。
キラキラした時間をありがとう。
ステージの去り際、姫野さんは肩にかけていたタオルを客席に投げ込む。
わりと遠くまで投げられるので、いい肩をしているな~と感じたんだけど、よくよく考えてみると、
汗で湿ったタオルをしっかり丸めて、かためて投げるから、遠くに飛ぶのかな~と思ったり。
同じく、肩にかけていたタオルを投げる上田さん。こちらは、ひらひら状態で投げるので、
客席の前方の人がGETすることが多かった。
安部さんは、使っていたピックを手渡したり、ポイッという感じで投げ渡したりしていた。
5人は手を大きく振りながら、次々とステージから去って行く。
まばゆかったステージの照明が落ち、コンサート終了のアナウンスが、非情にも流れる。
ここで、夢の時間から、現実世界へ。
終わっちゃった。でも、また、きっと逢えるよね。

さてさて、この現実世界から、またまた、夢の時間を味わえた公演もあった。それは・・・

  「夢中さ君に」(1973年シングル「心の旅」B面)
福岡公演の2日目、メンバーがステージをあとにして、公演終了のアナウンスが流れても、客席からは、アンコールの声。
再びアナウンスが流れても、まだ帰らない。そして・・・
やる曲がないということで、この曲をやることに。どんな曲でもうれしい。
財津さんの呼びかけで、日頃、裏方の仕事に徹しているスタッフもステージ上に登場。
これは、用意されたことではなく、誰もが予期せぬ幸せな出来事だったと思う。
みんなで歌い、耳を傾け、心はひとつに。
その場にいた、すべての人たちが、もしかしたら、TULIPになっていたのかもしれない。

  「私のアイドル」(1974年シングル「ぼくがつくった愛のうた」いとしのEmilyB面)
今回のツアーの最終公演の大阪のみ、演奏し、歌われた。
TULIPを愛してきた人にとって、TULIPは永遠に自分の中にアイドルとして生き続けるわけで、
この曲を聴くと、気持ちが高揚して、胸の中で何かが暴れだす。
最終公演のサプライズとして、この上ない。用意された感もあるけれど、ちゃんと用意していてくれたんだという喜びのほうが強い。
あとあと、NHK BS 2で放送するためのものかと、よこしまな考え方をしなかったわけではないけれど・・・。
でもね、終わりよければ、すべてよし。

<終>

ちょっとまって!・・・続くかも。


© Rakuten Group, Inc.