毎日が・・・日常着物生活の日々

2007/07/21(土)13:26

股割り^^;

お稽古事など(110)

いつもだと、お稽古の時はステテコを穿いていくのだが、 浴衣用の肌着のワンピースの上に、半襦袢。 着物は以前、家元宅でお稽古を為さってらした方から、頂戴したモノ。 歩きにくい。 すっ、すっと歩こうとすると、もたつく。 どうしたのだろう? この浴衣用ワンピースは 上が綿、下がポリで出来ている。 縮み類を着るときは案外滑りがよい。重宝している。 だが、そのつもりで居たのに、周り膝が出来ない。 ごめん遊ばせ。 そう申し上げ、裏で両足を広げ、グンと膝を折る。 股割り。 出がけにも、遣ってきたはずなのに・・・・ 四股も踏んでしまおうか・・・・                         藍しょうざん型染め      絽綴薄緑名古屋帯      臙脂絽帯揚げ      白地に臙脂の格子レェス帯締め

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る