毎日が・・・日常着物生活の日々

2008/06/03(火)15:08

今日も草履の修理^^;

お手入れ、洗濯など(124)

雨がまだショボショボ降っている。 午前中は税理士さんがソフトの不具合の点検に来訪。 そんな日は掃除は念入りに出来て助かる。 そうでもないと、雨の日はなんとなく・・・ 昨日遣った草履の修理を今日もまた始めた。 以前に(昨年の5月27日)何足も張り替えたつもりだったが、履いていれば踵が減るのは当然だ。 オット危ない。 いちいち草履の裏など見てから履きはしないのだもの。 やはり殆どが、少しずつすり減っている。 今日はもう3足張り替えた。 もう2足。 そろそろ、かかとキットも無くなってしまう。 なぜか? それは、つま先だって減ってしまうからだ。 以前、履物屋さんで取り替えていたいただいた時は もちろん爪先にも張ってくださった。 しかし、この「爪先用」は販売していない!!!!! 仕方がないので踵用を爪先に転用するので、なので1足に4個       この画像は爪先を履物屋さんで直していただいたモノと、 先ほどあたくしが踵用を爪先に転用したモノ。 今、1足の踵を付け替え、これから爪先も付けるつもり。 そしてもう一足も同じように・・・・ 残りは僅か・・・・ 以前は仙臺屋さんで購入したが、今回何故か買い物が出来ない。 在庫が無いのかもシレナイ・・・・ 検索の結果 リーズナブルなモノを見つけた。 こちらにお願いすることにした あぁ~~~助かるわ                         肉体労働(!)の時は、帯が半幅だと楽ちんね^^; 二足で1000円!!! 安すぎ!! でも早いモノ順よ!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る