本の話【ほったらかし投資術 第3版】
全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ]お金のお勉強中です。やっとのこと読了しました。前回に続けて山崎元さんが書かれている本。すっと入ってくる理屈と説得力が心地良い。ちなみに前回は読んだのはこちら。もっと早くからこんな事を知れていたら…。経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて [ 山崎 元 ]なんて、後悔はせず忘れぬうちに頭の整理を。◯長期のインデックス投資が正解。⇨商品名もやはり断定してくれている。少額でもいいので1日でも早くから開始すること。→現時点で家計内から現実的な範囲で実施済みではあるが、もっとかけられる金額を増やせるようにしていきたい。まずは稼ぎと家計管理。健康第一、しっかり労働!!◯リスク管理として国債の併用も有り。⇨リスクを考慮した選択肢を発見。→今は現金+eMAXIS Slim全世界株式+日本個別株投資の形で基盤を作っていきたい。特に現金の生活防衛費の確保を!◯投資商品の中で良い商品、悪い商品。⇨手数料は大切!→eMAXIS Slim全世界株式で継続する。◯上げ相場も下げ相場も全て付き合うつもりで長期投資。→一喜一憂は何のその。下げたらチャンス、上がってたらニコニコして眺めるだけ。淡々と継続する!本当の意味でほったらかして資産形成をするまでの知識、基盤作りが大切だと再認識。引き続き家計管理をして入金力を高めていきたいです。が、年末にかけて予想できていなかった出費もちらほらと。考えが甘かった…。ボーナスにも少し手を出してしまっているので反省!!来年の自分のためにも抜けなく把握していきたいところです。では。