017516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

30代理学療法士パパが無知の領域から資産5千万円を目指す〜1つのゆとりが持てる生活へ〜

30代理学療法士パパが無知の領域から資産5千万円を目指す〜1つのゆとりが持てる生活へ〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

つむっとパパ

つむっとパパ

Calendar

Archives

Category

カテゴリ未分類

(28)

アンケートポイ活

(59)

決意

(1)

自分資産記録

(80)

読書

(15)

我が家のアッパーマス層入りへ向けて!思考編。

(2)

我が家のアッパーマス層入りへ向けて!読書編。

(0)

我が家のアッパーマス層入りへ向けて!実践編。

(0)

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.01
XML
カテゴリ:自分資産記録


あっという間に1月が終了。
1月も基本的にはお昼休みを中心に日本株を購入していました。

お弁当をレンジでチンするタイミングでiSPEEDを開くのがルーティンとなっています。


寝る前に1ヵ月間のお小遣い投資記録をさくっとまとめ。
・総資産評価額:558858円(10476↑)
・税引き前配当金合計:20370円(735↑)

1年前とも比較。
・総資産評価額:82812円↑
・税引き前配当金合計:5752円↑

相変わらず入金力は弱めですが増えている…。
配当金も税引き後の月平均で1353円と愛読書の週刊少年ジャンプをまかなえるほどになりました。
(時間が無くてやっと10月付近の話を読んでるところですが)


今後としてはアンケートポイ活で獲得したお小遣いも合わせてNTT購入を継続。
アステラス製薬、三菱HCC、セブン銀行の単元化を目指します。

そのためにも入金力を強化していきたいところ。
弱めの入金力でも地道に継続していきますよ。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.01 00:22:31
コメント(0) | コメントを書く
[自分資産記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X