725229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y'sの気まぐれ日記2 with スピードトリプル&MSアテンザ

Y'sの気まぐれ日記2 with スピードトリプル&MSアテンザ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.26
XML
カテゴリ:車、バイク一般

つづけて更新ですf(^^)


5/20(日)、道の駅「きらら多伎」で開催された

「インポートバイクフェア出雲」


izumobikefes_120426.jpg


に行って来ました。

先月、広島のグリーンピアせとうちで行われたイベントと基本的には同じものですが

出展メーカーはこちらの方が多いので、試乗車の車種も豊富にありました。



Side-Bさんまで家内の車で行き、車検上がりのトリプルを受け取ってそのまま会場へ。


20120520_122313.jpg


写真はすべてケータイで撮りました。



20120520_121814.jpg


これはSide-Bさんのブースにあった、ブルターレのタンブリーニコルサコンプリートマシン。

99台限定で、シリアルナンバー付きです。

マジかっきーです(^^)d

でもお値段はかるく200万越え。とても手が出せるバイクではございませんf(^^)

ちなみにノーマルのブルターレは昨年秋のこのイベントで試乗しました。

非常に乗り易く、軽快で、良く曲がるバイクでした。


20120520_121853.jpg


これも同じくSide-Bさんの所にあった、TUONO V4。

新しくなったTUONOです。エンジンはV2からV4に変わってます。

V2のTUONO 1000Rには以前乗っていたので、非常に興味があるバイクです。

試乗車もあったので乗ってみました。


非常に軽く造られていて、またがってバイクを起こした時点でそれは実感できました。

ただ、誤解を恐れず正直に書きますと

モードがまったりモードになっていたのと、ハイギヤーなミッションのせいか

低速トルクが薄く、かなりアクセルを開けないと先導車について行けなかったのと

会場内をとろとろ走っている時に2速ではギクシャクしてしまうのが気になりました。

ただ、一旦スピードに乗ると、サスの硬さも適正で、乗っていて楽でした。

コーナーでは積極的に切れ込んで行くという感じではなく

あくまでもニュートラルステアと言った感じで

かなり高速域で実力を発揮するバイクという印象でした。



20120520_122006.jpg


スピードトリプルの新型です。

今回、これにも試乗しました。自分のトリプルとの乗り比べです。

新型はフレームが新設計で、タンクが短くなって乗車位置が少し前に移ってます。

そのためハンドルが近くなって、乗車姿勢が楽になっています。

ただ、またがってバイクを起こそうとした時に、スタンドでの傾斜角が深いせいか

かなり重く感じました。シート高が高いだけにちょっと辛いかも。

走り出すと全く関係ないんですがf(^^)

乗った感じは、全体的にマイルドになってます。

乗車姿勢はもとより、エンジンの吹け上がりもそうですし、サスセッティングも。

サスはそれでもまだ硬い部類だと思いますが。

驚いたのはコーナリングでのハンドルの切れ具合。

自分のトリプルはフォークが立っている割には曲がり易いとは言えないバイクなんですが

新型は積極的に切れ込んで行く感じで、昨年秋に試乗したブレターレと同じくらい

良く曲がるバイクだなあと感じました。



ブルターレ、TUONO、トリプル全てに言えることは、もう5cm、いや3cmでいいので

シート高が低いとありがたいって事ですね。

170cm弱の自分の身長では、停止中に支えるのが辛いですね(^^;

若い内はいいんですが、脚力が落ちてくる年頃になると・・・f(^^)



20120520_122145.jpg


ディアベルです。今回は乗ってませんが、昨年秋に試乗しました。

長いホイールベースのスタイルからは想像できないくらいヒラヒラと良く曲がります。

V2(L2)でありながらも上手く制御されているのか、低速でもぎくしゃくしません。

シート高も低く、両足ベタ付きで安心感もあります。

ただ、値段が高いのが玉に瑕。スタンダードタイプでも180万します。

とても新車で買えるお値段ではございません。

世間にはお金持ちが多いようで、販売は絶好調のようです。

今の内にいっぱい売れて、中古の玉数が増えることを期待しましょう(^^♪

現時点では2年後にもし乗り換えるとした場合の最有力候補かも。

もちろん買うとしても中古ですけどねf(^^)


20120520_122347.jpg


K1300Rです。

いつかはBMW・・・あ、これは車での夢でしたf(^^)

独特の構造のフロントサス。フォークタイプと違って、ブレーキをかけても

バイクが前のめりにならないとのことです。

前のめりになるのを曲がるきっかけにしている自分にとっては未知の世界。

試乗できたんですが、会場が暑くて自分が電池切れ(^^;

またの機会にってことでf(^^)



今回のイベントは天気にも恵まれ、参加者も一気に増えて大盛況でした。

アメリカン、オフ車、スーパースポーツにはあまり興味が無いので

写真や試乗レポートに偏りがありますが、まあこんな感じです(^^♪




このあと、さかちゃん1号さん達と三瓶山を回って帰りました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.26 15:41:59
[車、バイク一般] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Y's ☆彡

Y's ☆彡

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

 Y's ☆彡@ Re[1]:忘年会(12/22) おっちゃんさん お疲れ様でした(^^♪ レス…
 おっちゃん@ Re:忘年会(12/22) いや~ご無沙汰^m^ 先日はお疲れ様でした…
 Y's ☆彡@ Re[1]:広島に行ってきました。(12/15) あこちゃい1919さん こんにちは♪ 広島の…
 Y's ☆彡@ Re[1]:広島に行ってきました。(12/15) やわん☆さん やっふぃ♪スザンヌ(^^♪ ツイ…
 Y's ☆彡@ Re:リーガか(12/15) akatouranさん こんにちは♪ ホテルは楽天…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.