2983066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 11, 2017
XML
カテゴリ:ジョグ&スケッチ
Katsunuma-Kosyu-Winery running_ story (4320)2017.11.11

In this deep autumn, I went to Katsunuma-winery region, I run from North to South of Kosyu City where Daibosatsu pass is included in this zone. I enjoyed the scenery with red and yellow leaves for my sketches.

 Memorial Hall of Yokohama Harbor (横浜開港記念館 2017.11.2)



Big pier and little wharf of Yokohama-harbor( 大桟橋前の波止場2017.11.10)

辻画伯の絵に似せようとしてもだんだん線が濃くなってしまう。
"turbo717風"の絵を脱却できない!



目次
徒然の記その1 Viola-lesson
徒然の記その2 都内近郊歩き塾-武相荘 
徒然の記その3 Violin-Viola Duo
徒然の記その4 勝沼ワイナリーrunning
徒然の記その5 どりーむコンサート-英雄
徒然の記その6 Eggplant
徒然の記その7 生協と怒涛の朝

徒然の記その1 Viola-lesson 2017.11.7(火)
■Alessandro Rolla(1757-1841)・Drei Duosの1番 Allegro ma non troppo 198小節分をDuoで楽しむ。ただここでも、ガリガリと弾くのはご法度。裏拍で始まる音形を読み取りすこし呼吸を整えよと。丁寧に相手を聞くという姿勢なども求められる。常に美しく。
装飾記号・プラルトリラー(母音符から1音上の音をトリルのように一回だけ弾く奏法)で解釈が足りなかった。一回だけというところを2,3回余分に弾いていたので、時間が間に合わなかった点を修正。
第九の2楽章をおさらい。3週間前のLesson以来、まだ出来ていなかったのだ。
「ターンタタ、タタタ、タタタ、タタタ」の4小節を今日も1万回。弓の動きは僅か5cmほどでこの音を鳴らさねばならないのである。
この2楽章は、楽譜ではMolto vivace(とっても速く)で、♩♩♩=110というのがベートヴェンの指示。現代はもうすこし遅く、100~105というて速さで、駆け抜けるような感じの爽快感があろうというものであるが。その爽快感を出すまでが苦難。

練習が終われば先生と生徒の関係は解消で、2人の一般人となって市井に彷徨う。最近はよく駅前に出て、呑んで人生話をする。この席上、明日の「都内近郊歩き塾-武相荘」を勧めてみた。Okということになった。これは面白くなりそう。小生以上に喋る仲間が増え怒涛の1日になるであろう。

徒然の記その2 都内近郊歩き塾-武相荘 2017.11.8(水)
■武相荘・・1943年から白洲次郎、正子夫婦が移り住んだ館が、お嬢さんの牧山桂子さんが館長でミュージアムとして2001年から公開されている。邸宅の名前は、武蔵と相模の境界に近いということで、しゃれっ気も加味して付けられている。
2回も足を運んだカミさんが「大したことないわよ」と言っていたほどは、つまらなくは無くまぁ感心して見回ったことは事実。Bar & gallery "Play Fast(「速やかにプレイせよ」)"の小屋が面白かった。遺書も展示してあり、「葬式無用、戒名不用」と。彼の生きざまを見事に表現している。
ただ、レストランの対応が"無愛想"であった。予約客がランチメニューを頬張るのは良しとして、一般客はアラカルトも頼めずに追い出された。外のテーブルが空いているにも拘わらず、そこへは食事は運べないと。
打ちひしがれた我々は受付の女性に聞いてみた。「この近くで美味しいい食事処はありますか?」と。回答が素晴らしい。「白洲次郎行きつけのそば屋」があると。「代は変わりましたが」と。早速そのそば処「藤田」へ急行。武相荘からは歩いて10分ほど。高台にある鶴川団地・セントラル商店街の一角にあった。
これはなかなかのそば屋で、”当たり!”である。京風のニシン蕎麦があったりして全員舌鼓を打つ。

Violaの先生も参加した今回のコースは下図(カシミール3Dのアプリによる。国土地理院地図にスーパー地形を重ねた。)のように当初より長くなり7.8km。
二次会は駅ビル北側のサイゼリアへ。Violaの先生、小生より3歳半年下であるが人生の達人かつ料理の大家(料理と音楽は共通しているという。レシピが楽譜で、料理することは演奏することにつながると。おいしい料理や、豊かな音楽は共通する。)でもあり、知識は豊富である。初登場にしてはよく喋った。まぁよしとしよう。

Tsurumi,Nogaya,Aso (鶴見、能ヶ谷、麻生の地図 2017.11.8)



徒然の記その3 Violin-Viola Duo 2017.11.9(木)
■本宅のオラリオンサイトにViolin、Violaの奏者が集まった。今回は5曲を13:00から16:00まで。
・ベートーヴェン:はるかな恋人に寄す Op98-1,-2(1.Ziemich langsam und Ausdruck(かなり遅く、表情豊かに) ♩=50)(2.Ein wenig geschwinde(少し速く) Poco Allegretto ♩=70)、ピアノソナタ No.8 Op.13「悲愴」第2楽章(Adadio cantabile(緩やかに、歌うように)♩=30)、
・Alexander Borodin ボロディン:遠きふるさとの岸辺に(Andante con moto(歩くような速さで、動きを付けて)♩=45)、素晴らしき庭園(Andante con moto ♩=65)、
・モーツァルト:K.423 第2楽章(Adagio ♩=40)

ベートヴェンの歌曲はなかなか味が深い。じっくりいつまでも弾いてみたい曲である。ボロディンのリズムは先鋭的。現代曲をやっているような感覚。すばらしい。
モーツァルトのK423 は最近よく合ってきた感。次回は3楽章である。

練習風景
 ( 2017.11.8)

少し猫背が気になるが。



徒然の記その4 勝沼ワイナリーrunning 22km 2017.11.10(金)
■ワインツーリズムやまなし2017・秋・・・・5つの市(甲州市(勝沼・塩山)・山梨市(牧丘・山梨市)・笛吹市(石和・御坂・八代・一宮)・甲府市、甲斐市)、60以上のワイナリーを結ぶツーリズムが今年で5回目を迎える。11/11-12の両日開催。
その日がbusyのため、1日前に独自ルートを設定して、甲州市を走り回った。
コース・・勝沼ぶどう郷駅→塩山→機山洋酒→宮光(みやこう)園→ワイン資料館→日川沿い→フルーツライン→勝沼ぶどう郷駅の22km
快晴の1日を、”紅葉のぶどう郷をスケッチrun” と思って家を飛び出したが、バス停で、筆と水彩道具一式を忘れたことに気づいた(少し抜けているところがturbo717らしい。)。まぁここは頭を切り替え、ボールペンでスケッチという新たな手法で臨むことにした旅の始まりとなった。
一つ前の、甲斐大和で降りる登山者が何人も。ここは大菩薩峠へ向かう長大な甲州アルプスの稜線へ向かう始点となっているのだ。
さて、勝沼ぶどう郷駅からは小高い山の上に「ぶどうの里」という温泉が付いた複合施設が目に付く。その北側を一気に下り、幾つかの橋を渡れば、塩ノ山(554m)がぽっこりと鎮座し面白い。ふもとには秋葉神社がある。塩山高校への分岐を右にみてさらに進むと、小道が北に分岐する。
武田晴信が39歳の時に出家剃髪し、法名の「機山信玄」を授けられた。それ以降は武田信玄と名乗ったという。その「機山」を頂戴したワイナリーが「機山洋酒工業」である。土屋治雄家の敷地にワイナリーがあった。いくつか資料を頂く。ワインを買うべきとはおもったが背負っての15kmはきついと思い断念。
ぽってりとした大きな柿「ころ柿」の産地ということで、宅地にはきまってこのころ柿が実っていた。びんぐし川、黒重川、田草川、日川など幾多の川を渡り、メルシャン・ワイン醸造元に到着12:00.
メルシャン・ワインは宮崎光太郎が起こしたブランドであるが、当初は国策として始まった日本のワイン産業。勝沼の地に誕生した大日本山梨葡萄酒会社がルーツである。高野正誠、土屋龍憲がフランスから諸技術を学び発展させたという。100年前に製造されたワインが高野家にあったという。それらが資料館に展示されていた。

Koro-Kaki( ころ柿2017.11.10)


run-route(甲州市でのコース)

大日陰トンネルは一時的に閉鎖されている。
このため帰りは、フルーツライン上の農道を通った。これこそ雲の上の巡礼街道のよう。
甲府平野が一望であった。



徒然の記その5 どりーむコンサート-英雄 2017.11.11(土)
■どりーむコンサート Vol.103・・府中の森芸術劇場が主催するコンサート、今回は大友直人(指揮)、千住真理子(Vn)、東京交響楽団(管弦楽)で催される。大友さんとは旧知というご婦人に誘われていつもの府中の森芸術劇場へ馳せ参じた。
タイトル:偉大なる彼の人を讃えよ! ベートヴェン「英雄」
プログラム:
・モーツァルト 歌劇「劇場支配人」序曲 K.486
・メンデルスゾーン Violin協奏曲ホ短調 Op.64 Violin:千住真理子
・ベートヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 Op55「英雄」

2階の7列目41(真ん中よりも幾分上手寄り)で聴かせてもらったが、ティンパニーの大音量には驚かされた。他の楽器の音はどうだろうか。普段楽団の中で弾いていてそばで聞こえる音圧と較べ、2階席での音は、なにか薄いフィルターがかかっているように感じた。同じホールで普段観客はこんな風に聞いているのかと大変参考になった。

アンコールにベートヴェンが作曲したというフォークソング風の30secくらいの軽やかな曲を3曲も。会場は拍手喝采。どりーむコンサートに何回も来ているという市民オケの方とも休憩時間に会った。2000席が満席となる活況であった。

終演後、先のご婦人と指揮者に会いに行った。勝手知ったる府中の森芸術劇場である。ご婦人を案内して指揮者の控室に。三重フィル創設者の奥方でもあるこのご婦人。大友さんの駆け出しの時代から何回も三重フィルに客演指揮者としてお呼びしたのだという。それ以来の付き合いでかれこれ30年にもなるという。大友さんは来年が還暦というが、若々しいスリムな格好いい指揮者。いつか市民オケや第九を振ってもらえないだろうか。記念写真を送るときにすこしお願いをしてみよう。


徒然の記その6 Eggplant 2017.11.7(火)
■なすび
カミさんに「茄子って英語で何というか知っている?」と尋ねた。少し考えて、「Eggplant」と答える。正解である。茄子などの漢字名、Eggplantなどの英語はどこが発祥なのであろうか。この茄子があまりにも卵と似ていた時代があったのであろうか。
いやいや、ミャンマーには、真っ白い卵のような形と色をした茄子が存在するのである。おそらくこれは西洋人が見て名付けたのであろう。
カミさんこんどは小生に言う。「カボチャってカンボジアが語源って知っている?」と。カボチャ瓜がポルトガル人に依ってカンボジアからもたらされた瓜であり、同時に南蛮からもたらされたという「南瓜」も同義語である。

Eggplant(ミャンマーの茄子)

料理テーブルに供されるときはヘタなど取り除いて卵そっくりの形に。



徒然の記その7 生協と怒涛の朝 2017.11.6(月)
■キャベツにリンゴ、柿、バナナ
毎週月曜日のam11:50頃 トラックがバックする音が2階の所から聞こえるのだ。
昨年秋頃からゴミ収集のルールが変わり、月曜日は資源ごみ回収の曜日となった。紙類、ガラス瓶、アルミ、鉄などの資源毎に収集車が違い、合計4台も家の前を通っていく。問題なのはその時間である。
生協の車が家の前に横付けしている場合は、資源回収車が通れないのである。その度に家の前の植木屋さんの庭にバックして道を空けなければならない。これが面倒で、最近は最初から植木屋さんの敷地内に生協の車を止めている。この家も生協会員であることは言うまでもない。
1週間籠城できるくらいの量がどっさり生協から届き、力仕事は小生の役割と考え、生協の車に寄り添うのが役割で、カミさんは、家の中に待機し冷蔵庫に詰めていく係である。時々、取り間違いなどがあり、「干しイモ」の包みを自転車で届けたりと忙しい。
さて、いつも笑ってしまうのが、キャベツの玉である。毎週毎週よくぞキャベツの玉1個を夫婦2人で食べ尽くすものである。巨大モンシロチョウにもなったような感じで、この大きな玉が一週間で無くなるかと、我ながら笑えてくるのである。
朝食用にリンゴ、柿、バナナ、キューイ、葡萄などが季節に応じて大体の必要数を注文しているらしい、(カミさんに任せてある。)
内容物の個数がその都度ばらばらであるため、朝食係としてはそれを1週間で平準化しなければならない。

例えば、リンゴ(記号として▲)が3個の場合は、半分づつにして6日分と計算する。バナナ(同△)が5本分のときは、3本+(1/2)x4というように4日間は半分づつとする。柿(同●)が6個のときは5+(1/2)x2というように2日間が半分である。キューイ(同◎)が5個のときは熟するのをまつため後半の5日分から給す。
月曜の朝は・・(△x1/4、●x1/4)x2、火曜の朝は・・(▲x1/4、△x1/4、●x1/4)x2、水曜の朝は・・(▲x1/4、△x1/4、●x1/2)x2、木曜・・(▲x1/4、△x1/4、●x1/2、◎x1/2)x2、・・。曜日を追うにつけて皿の内容が豊富になっていく。他の食材が瀕乏を極めていくのと対照的である。
このように複雑怪奇にして絶妙の配分を行っている時にだ。カミさん曰く、バナナが少し固いため、日にちを置いて配るべしと。リンゴ半分なんて言う場合は簡単であるが、メロン1/3という場合は、120度に包丁をいれなければならない。切口にラップをあてがって明日用に冷蔵庫にしまうのであるが、ラップの谷間から汁がこぼれないないようにと。
いつぞや、バナナ2本を3日でたべることとなり、1本を0.67本に切り分けるなどややこしい。

こいうてんてこ舞いというほどではないが、台所でせわしく包丁を動かしていると、カミさんが自力で起きてくる場合がある。この台所。廊下からもダイニングからもスルーできる構造なので、カミさんが通過しすばやく一瞥していく。台所をうろちょろしだすときが一番やばいのである。
こちらは、リンゴやバナナはフライング気味にすでに口に頬張っていたり忙しいからである。配膳でまだの物を手伝ってもらったりと指示を飛ばす。最近は焼くパンですら、耳の分をまずは食べておき、長さを短くしてある。

こうでもしなければカミさんに負けてしまうのである。敵は10回噛めば、喉を通っていく。こちとらは30回噛んでもまだ口のなか。どうもこの差は歯の本数に関係している。前歯が一本ぬけ、奥歯も2本もない。咀嚼回数に差が出るのである。
最初はこちとらが有利に展開している場合であって油断はできない。キャベツの葉っぱを1枚多く配っておいても効果は少ない。どんどん追いついてくるのである。逆転しないように、こちらはもう目を白黒させながらすべてを口につっこみ、最後のヨーグルトに手を伸ばす。
敵もほぼ同時にヨーグルトに手を伸ばす。これはあまり咀嚼の必要はない。飲み込めばよいだけである。さてあわただしくも、敵は涼しい顔をして、食事はほぼ同時に終わる。

かくして8時頃から、startする朝食は、カミさんの「いただきます。」小生の「いただいております。」で始まり、ほぼ同時に「ごちそうさま。(最近は小生がまだ食べ残しているか口をもぐもぐさせている間は、「ごちそうさま」を言わないというルールを敷いている。)」で終わり、1日の漫才夫婦の怒涛の始まりとなる。音楽以外は殆ど会話がないというので至って静かである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2017 08:40:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョグ&スケッチ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

turbo717

turbo717

Favorite Blog

花水木通りで開花 New! カーク船長4761さん

シュモクレンを描く のん0319さん

The European region… 恵子421さん

遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
思い出の1枚 大地の花さん
アトリエ遊花 遊花8787さん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
うにゃ hiro4175さん

Comments

turbo717@ Re[1]:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) カーク船長4761さんへ ありがとうございま…
カーク船長4761@ Re:3回目の抗がん剤投与、逗子合宿、歩き塾(04/30) 闘病に勤しみ、克服をお祈りいたします!
大井ゆき江@ Re:がぁー――ん! 絵日記blogはすこし休刊します またお会いしましょう(03/11) 私は2016.6大腸癌、癒着していたのでとり…
turbo717@ Re[1]:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 志波幹雄さんへ ありがとうございます。大…
志波幹雄@ Re:がぁー――ん! 絵日記blog 最終号(03/11) 私も昨年、急性肺炎で救急搬送され、ICUに…
愛読者@ Re:内視鏡、ChatGPT、ゴシップ徒然(02/25) COVID19の長期分析報告をありがとうござい…

Freepage List

France_Sketch


Pont du Carrousel


Pont des Arts


Versailles


Chartre


Fontainebleau


Mont St-Michel


Amiens


Le Harbre


Chambord城


Chinon城


Provence_Avignon


Alps_Mont Blanc


Pont du Gard


Swiss__Sketch


Matterhorn


Boden gletshe


Unter Gabelhorn


Jungfrau_Eiger


Jungfraujoch


RothornKulm


Brienzer See


Pilatus Kulm


Zurich,Luzern


Deutch_Austria__Sketch


Schoenbrunn


Vienne_St.Stephane


Deutch_Rothenburg


Haideruberugu


Italy_Sketch


Roma Foro Romano


Roma St Angelo


Roma Caracalla


Napoli Pompei


Napoli Sorrent


Napoli Capri


Napoli Anacapri_


Sicily Monreale


England_Sketch


Regent's Park


Hampstead Heath


Windermere_Lake District


Keswick,Poem


Edinburgh,St,Giles


Scotland skech_1


Scotland skech_2


Scotland skech_3


Scotland skech_4


Scotland skech_5


Scotland London_skech_6


Scotland London_skech_7


Greece


Akropolis,Delphoi


USA


New York City Marathon-1


New York City Marathon-2


Washington


Grand Canyon-1


Grand Canyon-2


Los Angels-1


Los Angels-2


橋のある風景


Paris_Carrousel_bridge


Paris_Pont des Arts


Amian


Avignon


Heidelberg_カールトドール橋


Pont du Gard (Provence)


Segovia_Aqueductroローマ水道


Spain_Hospital de Orbigo


Spain_Portmarin


NewYork_Queensboro Bridge


Arlington Memorial Bri.


恵那峡大橋


飛泉橋


郡上市_吉田川_新橋


中央道・落合川橋


中津川_玉蔵橋


府中市_四谷橋


神田川_柳橋


隅田川_駒形橋


皇居_平川橋


阿寺渓谷_阿寺橋


木曽川_桃介橋


木曽川_巴ケ淵橋


堂島川_水晶橋


天神橋


馬飼大橋


桜橋


小倉橋


新小倉橋


中央アルプス


中央アルプス_木曽駒ケ岳_三ノ沢岳


宝剣岳(2931m) 


木曽駒ケ岳


千畳敷_宝剣岳


宝剣岳(2931m)


檜尾岳(ひのきおだけ)


池の平カール(2660m)


東川岳(2671m)


百越山


空木岳


中央アルプス全景(晩秋)


仙涯嶺


南アルプス


塩湯温泉→三伏峠


三伏峠→荒川小屋


荒川小屋→二軒小屋


二軒小屋→下部温泉


鳳凰山眺望


易老渡→易老岳→茶臼山


茶臼小屋→上河内岳→聖平小屋


聖平小屋→聖岳→兎岳


兎岳→中盛丸山→百間洞山ノ家


百間洞山ノ家→赤石岳→兎岳


兎岳→薊(あざみ)畑分岐→易老渡


北岳


雪渓_北岳


北岳から鳳凰三山方向


広河原


雪の仙丈ケ岳



猫_椿_梅


健太のこと


健太 っもう!


言うこと聞きなさい!


新聞バリケード


幼児返り?


ほんとうの 猫の気持ち ?


遊んで欲しい!


何か、重たい!


遊ぼ!


どきなさい!


カニ缶 いただき!


カニ缶の思い出


春眠


猫が詠んだ短歌


猫と5月歌舞伎


僕のこと好き?


猫の舌


川柳の巻


いただきます!


まん丸健太


猫が添い寝


台風と猫


稲妻と猫


水ください。


ピアノ止めニャイの?


今日の食事何?


1000回記念?


2008年 屋根の上の猫


植物


石垣島


バラ:ミスター・リンカーン


ミスター・リンカーン・・ほころび


チューリップ


桜-上大島キャンプ場


バラ-アンジェロゼ


青いバラ


Peace


ヒトツバタゴ


紅どうだん


ザマッカートニーローズ


栄光


ディスコダンサー


ベンジャミン ブリテンー


ラバグルート


タブリス


ラ マルセイエーズ


マチルデグッケス グリュンヘルツ


ホワイト ダイヤモンド


ヤエカシワバアジサイ


ハナショウブ


タイサンボク


大賀ハス


むくげ


タカネビランジ


ほおずき


紫式部


シラタマホシクサ


桜-紅葉


柿ー紅葉


冬薔薇_ピース


エリカ(ヒース)


温泉


延命の湯


勝沼町休息


満願成就の湯


ほったらかし温泉


猿ヶ京温泉(1)


猿ヶ京温泉(2)


ローソク温泉


冬のほったらかし温泉


中部国際空港


静物


Coffee cup


エミール・ガレ展


トンボ玉


招き猫


マトリョーシカ


コンパス


愛地球博_Expo2005


踊るサチュロス像


ギニア共和国


オランダ館


サツキとメイの家


町並み


酒蔵


麻布十番町


浅草寺


雷門


音楽


夏の第九


ハンドベル コンサート


新しい第九


ミシュクのピアノ


コントラバス物語


府中の森芸術劇場


Mozart250回目誕生日


ショパン国際ピアノコンクール


Violaとすみれ


「熱狂の日」音楽祭2006


紅葉の景色


香嵐渓_飯森山


香嵐渓_香積寺(こうじゃくじ)


ワシントン-アーリントン墓地


明治神宮外苑の銀杏並木


神宮外苑の銀杏並木(その2)


外苑の銀杏並木(その3)


イチョウの葉


御嶽山、恵那山


御嶽山夕暮れ_


御嶽山遠望(冬)


馬籠から恵那山(早春)


松田からの恵那山(早春)


茶畑からの恵那山(5月)


国道361号線からの御嶽山(6月)


早秋の恵那山(9月初旬)


冬の御嶽山



鎮魂


中秋の名月


月光_鎮魂_阪神大震災


バンコク・アユタヤ


チャオプラヤー川の朝


ワット・プラケオ(エメラルド宮殿)


バンコク・タイシルクのお店と界隈


ムアンボーラン_1(水上市場)


ムアンボーラン_2(悟りの寺院)


ムアンボーラン_3(ドゥシット宮殿)


ジム・トンプソンの家


サン・サプ運河


大理石寺院


ワット・ヤイ・チャイモンコン


アユタヤ_ワット・プラ・マハタート


アユタヤ_ワット・プラ・シー・サンペット


タイの犬


ルンピニ公園


チャオプラヤー川(夕方)


東京100景


半蔵濠


千鳥ケ淵公園


横浜100景


屋形船


日本丸メモリアルパーク


スペイン巡礼


Sahagun


El burgo Ranero-Leon


Leon大聖堂


Orbigo


Astorga


Rabanal1


Rabanal2


Ponferrada


Vega de Valcarce


O'Cebreiro


Sarria


Melide


Monte do Gozo


Santiago de Compostela_1


Santoago de Compostela_2


Fisterra


Ribadumia 村



© Rakuten Group, Inc.