806426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小桃堂 亜莉のつれづれ日記 おいしい。きれい。きもちいい。

小桃堂 亜莉のつれづれ日記 おいしい。きれい。きもちいい。

PR

Freepage List

Favorite Blog

今日の反省。 New! MoonLeoさん

有機ゲルマニウムア… New! mamadocterさん

感染は、しない、さ… happy mediumさん

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん

Comments

亜莉@ Re[1]:今日のカラダ模様は?(11/01) MoonLeoさん >カレンダーのページに飛べ…
MoonLeo@ Re:今日のカラダ模様は?(11/01) カレンダーのページに飛べませんよ。
order celebrex online@ order celebrex online shall be, http://imgur.com/UafG864/ bu…
cheap celebrex@ cheap celebrex maintain, http://imgur.com/UafG864/#ch…
celebrex prescription@ celebrex prescription data you have, http://imgur.com/UafG86…
2009.05.28
XML
カテゴリ:亜莉の講座
数日前に申し込みトピを作ったにもかかわらず(笑)たくさんの方が出品して下さいました!
第一回 亜莉パンコンテスト~~~~~!!!

参加条件はたった一つ。
<生地が亜莉パンレシピであること>

もう、本当に個性豊かで、すばらしい作品ばかりでした~~~~!!!!(涙)
CA3C0096.jpg
書き写していないので、覚えているだけでも・・・・
今日子ちゃんのはちみつパン&ゴルゴンゾーラは、組み合わせが最高!丁寧にこねられた生地は、引きちぎった時にちゃんと判りました。
きよっぴさんのゴーヤパンは「苦くて食べられないかも~~~」なんて言ってましたが、ちゃんと優しいおかあの味になってたし。
フジスエさんの田舎パンはしっとりしっとり。
なみたんの南部地粉のパンも、粉のうまみが引き出されていておいしかったな~~~。

そして、3位は!!
なもさんのショウガパン!
しっとり白焼きのパンの中に、ショウガの甘煮が入っている。
もう一つの出品の具がぎっしり入ったパンも、お店では原価が気になって作れないだろうな~~~~というくらいのぎっしりさ。(笑)

2位はますみちゃんのひじき食パン!
しっとり優しい味の食パンは、オリーブオイルとの相性抜群。
実は、パン基礎中級の終了作品でも食パンを焼いていたますみちゃん。
その時から比べても、格段に進歩しているのだ!!!すばらしい~~~~。
失敗したといっていたフォカッチャにすら票が入るという。もう言う事ありません。(笑)

そして、そして!!栄えある1位は!!!!
ララ猫さんの 楽健寺を使ったハーブフォカッチャでした!!!!!!
いや~~~~、本当においしかった~~~~~~。
楽健寺への愛を感じます!
長いスランプをこえて作ったパンは、本当においしかったですよ!

さらに、色々な賞がありました!
とことこ賞はプレシャスリスニングお試し券をプレゼント。
あくしちさんの自家製ベーコンのピタパンサンド!!
また、組み合わせがうまいので、おもわずおかわりしちゃいました。

あくしち賞は、なんと自家製ベーコンプレゼント!!
最初に食べたときから決めていた!という・・・
ララ猫さんのフォカッチャがW受賞となりました!!!!

ライチ賞は、料理部ご招待~~~~!
こちらも楽健寺への愛が溢れた、きよぽんさんの豆パンが受賞しました~~。
きよぽんさんのパンは、本当に楽健寺への愛が溢れていて・・・・
ものすごく短い滞在時間だったのに、出品しにきて下さって、本当にうれしかったです!!

そして、亜莉賞は・・・・・
生地の旨さを追求した、ますみちゃんのひじき食パンに!!!
すでに賞品の赤い軍手は持っていますが・・・・まぁ、洗い変えようにね。(笑)

ぽよちゃんのスープもおいしくて・・・・
こんなランチ、お店で食べたらいくらなんだろう???
と、真剣に考えてしまったわ。(笑)
CA3C0097.jpg
そのうち、誰かカフェでもやらないかしらね~~~~。
楽しみにしてよう。ふふふ。

また、第二回を企画しましょうね!!!
ああ~~~~、おいしかった!ごちそうさまでした!
*****
明日は、ロータスさんのところで、うさと展です!!

私も一日施術&プレシャスリスニングで出店しております。
あいにくの雨模様ですが、よかったら遊びにきて下さいね~~~~。
場所の詳細については、ロータスホメオパシーセンターのHPに掲載しておりますのでそちらをご参照下さいませ。






Last updated  2009.05.28 22:14:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.