徒釣草

2009/05/12(火)21:52

東京湾のショウサイフグ・白子OK

フグ釣(51)

ブログ仲間でフグカットウ釣をやる気運、どうも法師に幹事役が廻ってきそうな雰囲気。 そろそろ白子も入っているとの船宿HPなのでどんな具合か偵察に行ってきました。 東京湾のショウサイフグ釣は今まで野毛屋、吉野屋と鴨居大室港の一郎丸に乗った事があります。 一郎丸のフグは一度しか乗っていませんが新造大型船を使っていますので此処を第一候補にしまして行ってきました。 釣場は大貫沖で終始釣りました。 釣果、ショウサイフグ23尾、船中トラフグも一尾でたようですが自分は残念ながらショウサイ純粋種でした。 それとこんな甲イカが釣れました、甲イカは全く種類は判りませんがなんて種類なんでしょうね? フグをみがいてもらいましたらけっこう白子が入ってました。 今晩はテッサ、テッチリ、唐揚に白子ホイル焼、コウイカの刺身とゲソをテッチリに入れました。 テッサは商売人みたいに薄く切れませんが、厚味もけっこ美味しいのとジャブシャブがこれも美味しかったです。 ブログの皆さんとフグ釣大会をやる前提で親方から話を聞いてきました。 1、白子は6月中は入っているそうです。 2、仕立ては10人以上になれば乗合と似たような乗船料になるそうです。 3、土日に人数が多ければ2隻出すので乗合にしたらとのこと。 何しろ人の後ろからぞろぞろ付いて歩くのがもっぱら、幹事なんて大役はやったことがありませんのでけっこうびびっています。 船宿を含めてご意見、ご希望がありましたらどしどしいただきたいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る