こんばんは
poru.tseです。
今日は、ポイ活のお話。
私、今年の6月からポイ活を始めました。
。。。遅くない!?
私がポイ活を始める前に読んだ本がこちらです。
4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術 (TJMOOK) [ もずび ]
なんというか、ポイントを貯めるより、お金使わない方が良いに決まってんじゃん!
っていう思い込みで、普通にかかるお金にポイントが付くという発想を全く忘れていました。
ちなみに、ネットとケータイはDOCOMOで、
Dカードゴールドで普通にDポイントは貯めてたんですけどね。
大手3キャリアなのでケータイ料金見直さなきゃなって思ってたら、
え、ポイントってすごいじゃんって気づいた次第です。
ということで、私のやっているポイ活は以下のものです。
●Dポイント
これは、携帯代とネット料金、電気代を中心に、
月8万円を目標に使用しています。
必要経費を年100万ほど使って、20,000ポイント程度+100万円使用ユーザー向けの1万円分プレゼント
をゲットしています。
●楽天ポイント
6月から始めましたが、
最初の2月くらいは、初めてサービスで結構ポイントが付きました。
サービスを始めることで付くポイントが一通り終わる来月からが勝負ですね。
月5,000ポイントくらいを目標に頑張ろうと思います。
●ちょびりっち
楽天市場で買い物する際にこのサイトを経由することでポイントが付くことと、
アンケートが豊富なことで選びました。
隙間時間でちょこっとやれるアンケートはありがたいです。
20分以上かかる対策アンケートもありますが。。。
現在のポイントは以下の通りです。
●MOVECO
移動距離がポイントになるアプリです。
徒歩・自転車・バス・電車・車・飛行機・船と、GPSにて移動方法が判断されてポイントになります。
移動方法が正確でない場合は、修正も可能ですが、本来の方法が選べない場合もあります。。。
少々電池の消費が激しいですが、普段移動が多い方は、入れておいて損はないと思います。
ちなみに、交換できる商品に、楽天ポイントやDポイントはなく、
ローソンのクーポンやアディダスのギフトコードが交換できます。
交換効率は、50,000ポイントで500円分程度。
ポイントは、片道1時間の通勤(徒歩1キロ、電車25キロ)ほどで50ポイント程度貯まります。
また、毎日100ポイントもらえる動画視聴や、1記事10ポイントもらえるSDGsに関する記事を読むミッションもあります。
こちらもお友達紹介でポイントが貯まりますので、ご紹介させていただきます。
私のギフトコードは【S-00007525】です。
以上が私のやっているポイ活ですね。
次回以降は、楽天ポイントに絞ってやっていることや貯まるポイントをご紹介できればと思います。
。。。あ、携帯料金見直しし忘れてますわ。。。
↓ブロ活の広告です。よければポチっとクリックをお願いいたします!